結婚式の参列について⭐️友人の結婚式にお呼ばれしました。中学校の友人…
結婚式の参列について⭐️
友人の結婚式にお呼ばれしました。
中学校の友人で、大学生くらいまではたまに会う関係性でした。私の式には参列してもらいました。
9年くらいは会っておらず、久しぶりの再会になります。
お祝いをしたい気持ちはもちろんあるのですが、
ちょうど引っ越しのタイミングと重なっており、
子どもも転校になりバタバタしている月になります。
また、友人は県外在住のため、片道三時間はかかる距離でかつ日帰りになると思います。
以上の理由により、式に参列するか迷っています😔
もし参列しない場合は、ご祝儀分のカタログギフトを贈る予定です。
みなさんだったら、参列されますか?
- はじめてのママリ🔰
はじめてのママリ🔰
自分の式に参列してくれたなら参加します。
あともしそれでも欠席なら三万円と物のプレゼントをします
はじめてのママリ🔰
自分の式に出てくれたなら私も参列します!
どうしても難しそうなら早めに伝えておいて、ご祝儀は3万円分送ります💡
はじめてのママリ🔰
久しぶりの再会でも、自分の式に来てくれたなら行きます🥹
体調が優れず家から出られないとかであれば、ご祝儀3万送ります!
ママリ
自分の時に参加してくれたら参列します。どうしても欠席ならご祝儀はカタログではなくて現金と気持ちのプレゼントにします。
こーさーまー
カタログギフトにする予定って3万分ですか?あんまりパッとしないなーって思う人多いと思いますよ!中には嬉しい人もいるかもですが。
式に参列してもらってて、友人の結婚式に欠席するなら現金3万を郵送する一択ですね😊
コメント