上手くまとめれず長文ですがよろしくお願いします🙇♀️今日保育園の申し…
上手くまとめれず長文ですがよろしくお願いします🙇♀️
今日保育園の申し込みに行ってきました
その際、一園のみの応募で-30点になると言われました
しかし、複数書くとどこの園でもいいと見なされて第一希望とか関係なく決まるそうなので、一園のみ応募しました。
その際に小規模保育園の紹介をされました。
噂では小規模なので手厚いと聞いている保育園です
希望する保育園からも近く3歳からは希望の保育園に移れるということでした、
希望の園に行けなかったらそこにしたいと思ったためその旨を伝えたところ1月末に希望の園に行けそうにない場合は連絡が来るそうで、その際に小規模にも応募したい旨を伝えてもらっても大丈夫だと言われたので、そうしようと思いました
ただ、小規模だったためノーマークで見学など一切していません
応募する際に雰囲気などは聞きましたが、やはり自分の目でも確認すべきなのかなとも思ってます
そこで、もう落ちる可能性を考えて今のうちに見学に行っておくか、連絡が来た後にすぐ見学に行って応募するか決めるのかどちらがいいのか悩んでいます
皆さんでしたらどうされますか?
長文で読むのが大変だったと思いますが最後まで読んでいただきありがとうございます🙇♀️
- みー(生後5ヶ月)
ままり
私なら今のうちに見学しておきます☺️
娘が8ヶ月の頃、引越しして今の市に来ました。保育園小規模含めて10件ほど見学しました。
保育園の連絡って結構ギリギリだったりしますし、行きたいタイミングで体調崩すかもなので、早く見ておいて損はないかなと思います✨️
はじめてのママリ🔰
私なら行けるうちに行っておきます!
バタバタするのも嫌だし、子供が5ヶ月なら今のうちが楽かなと思います。
みー
ありがとうございます!
早速、予約して見学をしておきたいと思います😊
コメント