※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

厳しいコメントは控えていただけると嬉しいです🥲私は何でもかんでも劣等…

厳しいコメントは控えていただけると嬉しいです🥲

私は何でもかんでも劣等感を感じる人間です。
めちゃくちゃ魅力的な有名人(同性)を見ても(インスタやYouTubeで)素直に素敵💓私もこうなりたい✨ってならず
それに比べて自分はつまらない人間だな、この人みたいな顔、性格に産まれたら楽しいだろうなって卑屈になります💦書いていて情け無いです。
とにかく社交的な人気者みたいな方に強く劣等感を抱いてしまいます。

私みたいにならない方
どうやって物事を捉えいますか?
出来れば私と同じく内向的なタイプの方にコメントいただけたら嬉しいです。

コメント

みけ

わかるー。わかりますー。
私もめちゃくちゃ陰キャです😌
子供産まれてから3年近く今だにママ友もいないし、子供いなければ1週間家から出なくても平気です(仕方なく外出しますが人と接するのが苦手でストレスフルです…)。

以前はキラキラSNSを見ては卑屈&ネガティブになりましたが、今はもうネタとして流し見します。
陽キャと陰キャは交わらない別世界の人間なのです(仏の目)憧れるはあれど近づけない太陽と月…切ない距離感ですね(遠い目)

もう自分は陰キャなんだと受け入れ、たまにスタバでフラペチーノ飲んで「あっ私今陽キャしてる…ふふっ」ってなってます。

インスタキラキラ女子も案外必死かもしれませんよ?
優雅に泳ぐ白鳥も水面下ではえらいバタ足してますもん。 

たまーに真似事して楽しめれば十分かもしれませんね😌

はじめてのママリ🔰

私も数年前はそうでした。

インスタを見て皆んなキラキラしてる、私は何でこんななんだろうと思っていました。でもその写真は一瞬を切り取っただけで、全てではないことを知ってからは何も思わなくなりました!

そして平凡な自分を受け入れられた頃に、そういうキラキラした女子が嫌いなイケメン旦那さんと出会い結婚できました☺️