※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
-5kgダイエット頑張る私🙉
その他の疑問

年末調整の記入の仕方教えてください(T . T)産後初めての記入で、今年度…

年末調整の記入の仕方教えてください(T . T)
産後初めての記入で、今年度は私は1年丸々育休なので、子供の名前以外特に書くことないのですが、旦那の方の用紙何を書けばいいのかネットで調べてて、こんがらがってきました😵‍💫💦

今年度(令和7年)は私は所得0円なので、源泉控除対象配偶者の欄の記入対象とネットに書いてあったのですが、本当に書いてもいいのか?(旦那の扶養に入ってないし、そもそも令和8年分って用紙に書くべきなのか…?令和7年分に書かなきゃダメだった…!?でも旦那令和8年分しか用紙もらってないし…)という感じです😭

どなたか分かる方いませんか?🙇🏻‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

今年の年末調整の書類に書いていいんですよ🙆‍♀️
そしたら配偶者控除適用されて
お金戻ってきます💡

  • -5kgダイエット頑張る私🙉

    -5kgダイエット頑張る私🙉

    早いコメントで助かりました🥹✨
    ありがとうございます!

    • 1時間前