ママリ
臨機応変に応えるのも仕事ですけど、言われたことをやるのも仕事ですよね😓
作業というのであれば、作業🟰仕事です‼︎って感じです💦
はじめてのママリ🔰
採用されてから教えてくれる先輩とか上司から言われるなら分かりました!てなりますが、面接の時点で言われるとその会社なんか面倒くさそうで嫌だなーて思っちゃいます😂
初めてのママリ
それはそうかもしれませんが、入る前のパートにする話じゃないですね😂
『まずは作業を覚えてから』ですよね
あとはプラスアルファを求めるなら時給の人じゃなくて固定給の人たちでどうぞって感じです笑
-
ママリ
それなんです、、
私のイメージとしては、パート求人では誰でもできるようないわゆる作業をするイメージでした。
そこの捉え方にギャップがあるだろうから説明するね?といわれて
今回の話でした。
たぶん、正社員との違いって時間くらいなのかなと思いました。
私が甘かったですが、たぶん受からないし面接でわからせてくれてありがとうです😅- 4時間前
みんこ
パートならまず作業がメインだと思いますよ笑
作業に慣れてもらってから、ゆくゆくは臨機応変に動いてもらえたらいいな!
くらいです😅
面接で言うことではないかなーと思います。
夫が、
作業員なのにオリジナリティを出してきて作業すらきちんとやってもらえない😰
って困ってたのを思い出しました笑
コメント