※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

みなさんが知っている小児科の発熱している子の隔離部屋って発熱してい…

みなさんが知っている小児科の発熱している子の隔離部屋って発熱している子全員同じ部屋にいる形ですか?
それとも1つの部屋がカーテンで仕切られてる感じですかね??

コメント

はじめてのママリ🔰

小児科の中でも発熱外来枠があり、発熱外来に関してはクリニックに入る場所も違っており、全個室です!✨

はじめてのママリ🔰

全員一緒のところもあれば、
個室になってるところもありました!!

はじめてのママリ

一家族一部屋って感じで、小さな部屋に案内されます!いっぱいだったら車で待っててでした

ままり

以前住んでいた所の小児科は低月齢(1歳未満くらい)用に2部屋個室があり、あとはカーテンの仕切りでした!
感染症が流行ってる時は車か外で待機でしたね💦
今住んでいる所は待合室とは少し離れたところに壁で区切られている所にカーテンもある感じです!