コメント
はじめてのママリ🔰
私は低AMHなので採卵が何度か必要でした。
1人目は採卵3回、移植1回
2人目は採卵4回、移植6回
しました!2人目の時は先進医療のザイモートするようになってから凍結結果が良くなりました。
はじめてのママリ🔰
私は6回採卵して、2回目の移植で妊娠できました。
今のところ妊娠9週まで来られてます。
AMHは1.1で、採卵はずっと低刺激でした。
私も6回目の採卵の時に、「膜構造を用いた生理学的精子選択術」のザイモートとは違うメーカー版の先進医療を初めて使って、それで初めて5日目胚盤胞が凍結できました。
今妊娠しているのはその5日目胚盤胞です。
私が使った先進医療はスウィムカウントハーベスターというものですが、ザイモートもスウィムカウントハーベスターも「膜構造を用いた生理学的精子選択術」ではありますし、両方の説明を見ても図もそっくりで違いがわからなかったので、ほぼ同じものだと思います。
他の先進医療については、タイムラプスとIMSIは1回目の採卵からずっとやってました。(夫の精子の奇形率が98〜99%なので)
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうこざいます!
採卵、沢山頑張りましたね!
ザイモート😳初耳です!!
医師に確認してみます!