家の近くは激戦区で園庭のない認可保育園がとても多いです。自分も保育…
家の近くは激戦区で園庭のない認可保育園がとても多いです。
自分も保育園入れずです。
公園にいくと、保育園グループさんがよくおられますが
旦那さんの悪口をお互いに言い合っていたり、子供をまともにみず、雑談していたり、子供はこちらに遊びにきて色々お願いしてきたりしてるのに気が付かないフリ。。
なんだか少し怖いなあとも思いました。。
保育士さんて、似たような方が集まるのか、保育園でカラーがあるように感じます。満足いく保育園に通われている方ではなく、色々保育園に不満があり幼稚園に途中3歳で移られる方も多いのでしょうか?3歳で幼稚園に移動が多いと役所は言ってました。ご存知の方教えていただけますでしょうか?
ご自身の園に満足の方ではなく、高世帯年収で保育園に入りづらいことが多いので、育休前ご自身もかなり働かれていて、激戦区でなかなか難しい想いをされたママにお聞きしたいです🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(1歳11ヶ月)
コメント