ママリ
うちの子もその頃はできなくて私が困ったりイライラしたりがありました🫣
ですが2歳2ヶ月頃から少しずつ「うん」「ううん」「それがいい」と表明してくれるようになり、
2歳5ヶ月で「右の」「赤の」「◯◯(キャラ名)がいい」など少し主体的な主張をしてくれるようになってきました☺️
ママリ
うちの子もその頃はできなくて私が困ったりイライラしたりがありました🫣
ですが2歳2ヶ月頃から少しずつ「うん」「ううん」「それがいい」と表明してくれるようになり、
2歳5ヶ月で「右の」「赤の」「◯◯(キャラ名)がいい」など少し主体的な主張をしてくれるようになってきました☺️
「動画」に関する質問
子どもがインフルで、熱は下がって元気だけど、登園できない時。 動画みせて隔離するのってありだと思いますか🥲? 2時間みせて、1時間は休ませるって感じで… 部屋から出るドアは一つしかなく、でた場合はすぐみえる位…
11週2日のエコーです🐣 R先生にエコー動画を送ると、6割女児だと返信しようと思っていたけど見返したら6割男児に変わりました。 どの秒数を重視するかで判定が変わると言われました🥲 その後にナブが見えやすい写真を2枚…
洗濯物ってみんな起きたらまわしてるんですか? よく赤ちゃんがいる家庭のルーティン動画とか見ると皆さんすごい家事をされててびっくりします😳 洗濯は朝起きたらまわして、干して、取り込んで畳んで~みたいな うちは…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント