※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴ
ココロ・悩み

子どもに対してイライラを爆発させてしまい、罪悪感を感じています。2歳になり、子どもが私の表情を気にするようになるのが心配です。普段は穏やかに接していますが、時々感情が高ぶってしまいます。

ふとした時にイライラが爆発して子どもの前で大きな声で怒ってしまう、、罪悪感。。。


ママ怖いって思われてるよな、、もう2歳だし顔色窺われるようになったらどうしよう


普段はイライラせずに子供と接しられるのに、たまに沸点に達してしまう😭

コメント

初めてのママリ🔰

私もイライラしちゃって、怒る時ありますよ🥺
大きな声で🥺
仕方ないです、イライラする時だってありますよ😃

  • ぴ

    怒った後、罪悪感が🥲🥲🥲

    お子さん、ママがイライラしてる時察してますか??🥲

    • 2時間前
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    察しているかもしれませんが、その後沢山抱きしめたりしてごめんねと伝えています🥺

    • 2時間前
ママリ

わかります😂
うちは3歳目前にして激しめの反抗期きて毎日のように怒っているからか本人が落ち着いて穏やかな時に「ママ、おこりんぼしたらだめだよ〜」「さっきは怒ってごめんね、仲直りしようね」と2歳児に諭される日々です🤣(イヤイヤしている間はひっくり返って怒ってますが😅)

  • ぴ

    イヤイヤ&なんでもやりたい期が凄くて、たまにイライラが爆発します🥲🥲

    ママの顔色伺うような様子ありますか??

    • 2時間前
  • ママリ

    ママリ

    うちの子はわりと人の感情に敏感な所あるなとは思いますが、私の顔色伺ってくることはないです!もうそんなの関係なしに2歳らしく自由に振る舞ってます😅

    • 2時間前
ママリ

わかります😢
少しくらいは回りの空気読むことも勉強だよな〜と思うようにしてます😂💦

ママ怒ってる?こうしよう!とかそんな事考えるのも勉強かな?と😂