※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

みなさんのお子さんの小学校は保護者の連絡網はありますか?電話番号は配…

みなさんのお子さんの小学校は保護者の連絡網はありますか?電話番号は配られましたか?💦

コメント

はじめてのママリ

ないです!        

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    トラブルが起きた場合の謝罪はどのタイミングでしていますか?

    • 1時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    全て学校通します!

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    先生から電話番号を教えてもらう形ということですかね?

    • 1時間前
あんず

全く無いです!
下校班があるので、親同士の連絡網としてLINEで繋がるように推奨されてます💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    LINEでつながるのですね。下校班外の子とのトラブルで謝罪しないといけない場合はどう連絡とるのでしょうか?💦

    • 1時間前
  • あんず

    あんず


    下校班のみですけどね😅それ以外は私は知りません(笑)

    そのラインの伝手で探すかなー🤔
    あとは先生に謝罪などしたい旨を伝えてもらいますかね。

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    伝手で探せた場合はラインで謝罪ですか?電話で謝罪ですか?😂(笑)

    先生に番号を教えてもらう場合もあるのですね!

    • 1時間前
  • あんず

    あんず


    どんなトラブルかによりませんか?💦
    基本的に子どものしたことに対して謝罪するのであれば、ご自宅まで行って謝罪が基本かなと思ってます。

    基本的に電話番号などは個人情報になるので教えてはくれないと思います。

    私は謝罪された側ですが、先生に電話番号も住所も教えないでくださいと伝えました💦

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私立のため、自宅まで行くことが難しくほとんどの方が電話や行事の際に謝罪をしています。

    電話番号もクラスごとに配布されますし、異様な世界だなぁと違和感がありまして。

    電話も住所も教えたくありませんよね。

    • 1時間前
  • あんず

    あんず


    そうだったんですね!
    それは確かに今の時代に電話番号配られるのはかなり嫌ですね……

    教えたくない理由は確かに色々あるとは思うんですが、今回のトラブルは自宅に直接息子宛に手紙が入ってて、その宛名の下に“〇ね”って書いてあったので……その相手の子には自宅も何も教えたこともないのに4軒あるアパートで間違いもなく投函されてたので……謝罪するとしても子どもに聞いてから自宅まで来てもらえればいいと思っていたからです。
    ただ私たち夫婦は親御さんが謝罪に来るならば応じますが、こちらの都合もあるので時間厳守で指定した時間にきてください。早くきても遅くきても取り合いません。子どもを連れてきて子どもに謝らせるだけなのであれば、学校でやって終わればいいと相手側に伝えてもらいました。

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そんなことがあったんですか。
    ありえないですね。

    • 1時間前
✩sea✩

電話番号は今は個人情報の事もあるので、配られないです!
連絡網も必要ないです!
全て、学校からアプリで連絡が来るので😊
トラブルがあった時には、担任の先生から「相手の親御さんが謝罪したいと言っているので、電話番号を教えていいか」と聞かれました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    • 1時間前