共働き夫婦で、妊活を経験された方にお伺いしたいです😭夫婦間でどのよう…
共働き夫婦で、妊活を経験された方にお伺いしたいです😭
夫婦間でどのような話し合いや認識のもとで、妊活しましたか?
排卵に合わせてタイミングをとるのは基本だと思うのですが、共働きでお互い疲れていて普段からあまりしないので、夫は「大変だな」と言います。
大変も何も、ラクして子どもは授かれないと私は思っていて・・・😢お恥ずかしながら、普段から無神経な発言がある夫で、なんか納得がいきません。
でも子どもがほしいなら適切なタイミングをとらないと、授かるのは難しいし、そのためにはお互い頑張るしかないのに、そう思っているのは私だけみたいです。
夫は「大変だな」って簡単に言いますが、こっちだって大変です。痛い時は痛いし、正直できるだけ少ない回数で授かりたいです。
子どもがほしいと言うくせに、実際行動に移そうとすると大変だと言い出す頭がわかりません😢
ただ、よくよく話を深掘りしていくと、おそらく夫は"今"子どもがほしいわけではないかもしれません。
かといって、私も突然妊活しよう!と迫ったわけでもないんです。
元々2人で、このくらいの時期に〜と予定していて、おおむねその通りに動こうとしていて、これです。
妊活を経験された方、夫婦間でどのような話をしていましたか?
または、私たちのような状況だったけど乗り越えたエピソードなどお聞かせください🙇♀️アドバイスも大歓迎です。
- まる
マリマリ
もともとレスな夫婦で、子どもが欲しいと思ってもいませんでした。
年取るごとにお互い子どもがほしくなり、それで妊活ってほどでもないですが、スタートしました。
わたしも少ない回数でと思っていて、排卵検査薬でピンポイントでしました。
子どもが今欲しいわけでないと難しいですよね。
私も夫も30代後半ですんなり授かりましたが、難しい人も多いですよね。
あぴ
22歳で結婚して、25歳以降に欲しいねた話してました!
そして25歳の時のバリ旅行が終わった時に「旅行も終わったしそろそろ妊活しよう」で始まりました!
お互い避妊なしでしたことなかったので、割とすぐ授かるだろう!と思っていたら全然授からなく....😅自己流で1年して病院いきました!(そもそも旦那は夜勤なので排卵日狙えなかった月もあります)
そして病院でタイミング法3回→人工受精3回目で長男授かりました!
同じく妊活していた同僚に、排卵日狙えないならシリンジ法も併用してみたら?と言われて、シリンジ法も入れてました!(家でできる人工受精的な感じです、精子もらって、自分で入れる感じです)
ちなみに次男はシリンジ法だけで授かりました😆
もし旦那さんが大変だなと思うならシリンジ法もおすすまします😊
ママリ🌼
お気持ちわかります😢
うちも夫はすぐに欲しいわけではない、という感じでした。
でもほしい時にすぐできるとは限らないし、ちゃんと先を見越して考えてほしいと伝えました。
女性は年齢も考えちゃいますよね。
男性はそこらへんかなり楽観的に考えている気がします。
なのできちんと気持ちを伝えたり、現実を伝えた方がいいです😭
結局授かるまでに一年ちょいかかりました。
さあ妊活するぞ!となっても、タイミングをちゃんと意識しているのは私だけ。。
妊活は1人ではできない。と伝えました。たまに悲しくて涙出てきてたなぁ。と思い出しました。。
とにかく言うしかない!
言わないとわかってくれない。
なんか悲しいですよね、でもそんなもんなんですよね。。
応援してます😭
ちゃたこ
我が家は子供について話し合っていないタイミングで長男を授かりました。お恥ずかしながら、そこで初めて家族計画について話し合いました。
長男出産後は、両家実家が頼れない距離なこともあり2人目は4歳差くらいにしようと夫婦で決めました。
そろそろ4歳差になるから2人目を…と切り出したところ、もう少し先にしたいと😑一人の時間が欲しいからが理由でした。その時点で私が34歳だったので、私の年齢的にも子供達の年齢差を考えてもさほど待てないと改めて伝えて2人目妊活開始しました。
男性はなかなか現実が見えないのはあるあるなのかなと思います😥
はじめてのママリ🔰
私も夫も職場では役職がついており帰りも遅いです
不妊クリニックに行きながらの妊活ですが、タイミングが平日になるとヘトヘトの中で本当に行為だけになりますし、できない日もありました
さらに夫は子どもが好きではないのですが、親に孫を見せたい気持ちがあり妊活に励んでます!
お互い子どもが欲しい理由は別でも良いのではないかなと思ってます☺️
ちなみに、タイミング法もお互い負担になりますのでステップアップし現在は体外受精をして、まだ妊活は続いてます😂
はじめてのママリ🔰
女性の方が負担が大きいのに、そんな風に言われるともやっとしますよね…
欲しいと思った時すぐ授かれるものではないこと、2〜3人欲しいならなおさらゆっくりしていられないことを何度か伝えました。
月に一度タイミング取れたら良い方だったりお互い疲れてたりが多かったので、どちらかの気分が乗らない日はシリンジにする!という約束をしてかなり心も身体も楽になりました🙇🏻♀️
コメント