※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

療育(保育園も)行ってる方、教えて欲しいです💦療育に行き始めてから、物…

療育(保育園も)行ってる方、教えて欲しいです💦

療育に行き始めてから、物を落とすと頭を自分の右手でコツンとするようになりました
悪い子には頭コツンみたいな動作を療育先でされてるのかと予想してます。

1回ならいいのですが、音が鳴って面白いのか、思い出したようにニコニコしながら頭を叩くことを何回も続けます(他の自傷行為はないです)

あくまで娘が何回も叩くのがダメなだけなのですが、
その行為を教える?やる?のを園に言えば止めてくれるんでしょうか?
モンペでしょうか?🥹
皆さんなら言いますか?

ちなみに、先生3人に対して園児10人前後、リハビリなしのほぼ小規模保育園の様な集団療育に平日6時間行ってます。

コメント

はじめてのママリ🔰

その頭をコツンとする様子が気になって....何でなんだろう?って感じで
聞きますかね💭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    とりあえず相談するていで聞いてみますー😂
    モンペになるのを恐れて少し躊躇してしまって...

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お家で気になること聞くのは普通ですから大丈夫だと思います!
    私も色んなこと相談してましたよ☺️

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですねー!
    行き始めで何も分かってません🤣
    相談してみます!

    • 55分前
はな🔰

療育でそんなこと教えてるとは、考えにくいです。
もしやっているのなら、そこでは「療育指導」をやってないと思います。
失敗に罰を与えることって、療育と真逆の指導なので。

普通に考えたら、まわりの子の影響かなと思います。

気になるなら、園の心理士や作業療法士に相談してみていいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    そうなんですね...
    療育と言っても本当に保育園みたいな感じで、全療法士さん0人、心理士さんも0人なんです...
    事務員さんとも遊んでたり、ご飯時は調理師さんも手伝って食べさせてたりしてます。
    周りの影響なのか、どなたかやってるかも分かってません💦
    相談するていで聞いてみます🥹

    • 1時間前
  • はな🔰

    はな🔰

    えっ、それ療育として成り立つんですか!?法的に大丈夫なの、知らなかったです。実は元職員です。
    全員保育士さんのみの療育施設ってことなんですね。
    個々で発達心理を勉強して保育する、、みたいな感じなのかな。

    そうですね、保育士がやってるとしても療育施設と名乗るなら、悪い子とか頭コツンとか有り得ないので聞いてみていいと思います!

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    元職員さんなんですね!
    保育園、療育園とかもやってる地域で結構大きいグループの1部なので、法的には問題ないんだと思うのですが...🤔
    別で週1、個別の時間もある小規模療育にも通ってますが、やってもらってる事を比べると、こちらは皆でお歌歌って、工作して、The保育園!!って感じです😂
    他のところはまだ空きもないし、2歳前で幼稚園も行けないし、とりあえずここで人になれてもらおうとしてる感じです。
    有り得ないレベルなんですね💦
    相談してみます!
    ちなみに、ご飯時しかしない、右手でしか叩かない点で、他のお子さんってよりは、先生?にされてるのかなと推理してます…🤔

    • 20分前