小学生を一人で留守番させる予定の方に、アレクサの利用や工夫について教えてほしいです。
長期休み等で小学生を1人でお留守番させてる方にお聞きしたいです!
我が家は下の子の保育園が決まり私も仕事が始まって、学童とは色々あり(以前の投稿に理由あり)来年の春休みから1人お留守番させる事に決めました。
そこで見守りカメラとアレクサ?を購入しようと考えています。
まだ携帯は持たせる気はなくて、ママ友に聞いたらアレクサが電話もかけれるやつあるよーって言ってたので、緊急の連絡としていいのかな?と思ってます🤔
お留守番させてる方どんな感じですか?🥹
アレクサみたいにこれ良かったよーとか工夫等あれば教えてください!
今アマゾンでブラックフライデーしててアレクサが安くなってるのと色々な意見聞いて買おうか悩んでます🙇
- 真空🔰(3歳0ヶ月, 9歳)
コメント
嫁ちゃん★
うちは小4になってから1人で長時間の留守番させてます!
リビングに見守りカメラ設置しててそのカメラで会話まできます!
あとは家の鍵にGPSつけてます!
年齢的に家にずっと居るわけじゃないと思うので遊びに行ったらどこに居るか分からなくなると思うので💦
うちは携帯も持ってるのですぐ連絡取れますが真空さんのは持たせない方向なのでGPSは親も安心出来るかなぁと思いました!
真空🔰
見守りカメラで会話出来るのもあるんですね!
調べ不足でした🥹それがあれば2つ買わなくても良さそうですね!
GPSですか🤔
お留守番してる間は家から出ないようにはしてもらう予定ですが、GPSがあればより安心できますね😊
GPSも調べてみます✨
嫁ちゃん★
ありますよー✨
本体買ってこちら側はアプリ入れて設定するだけです✨
多分9歳なら結構厳しくないですかね?💦
うちの娘10歳ですが、夏休み等暇があれば友達に誘われて公園行って遊んだりしてましたよ😂