※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かりんば
子育て・グッズ

クリスマスツリー🎄 生後9ヶ月の息子は手に届く範囲のものに手を伸ばし…

クリスマスツリー🎄 生後9ヶ月の息子は手に届く範囲のものに手を伸ばして遊ぶので、飾るのは少し怖いです。

みなさん飾っていますか?それともタペストリーの方がいいのでしょうか…?

コメント

てんてんどん

小さい頃は、リースと100均とかにある光る小さい置物を棚飾ってました。

あとは、手形足形アートをクリスマスバージョンでしてました。
「手形アート クリスマス」
で検索してデザイン参考にしてました☺️

  • かりんば

    かりんば

    なるほど!
    手形アートのクリスマスバージョン、可愛くて素敵です!参考にさせていただきます!

    • 1時間前
はじめてじゃないママリ🔰

小さいツリーを買って手の届かないところに飾っていました。
あと、クリスマスリースも飾っていました!

  • かりんば

    かりんば

    リースいいですね〜!小さなツリーはあるので、上に飾ろうかなと思います!ありがとうございます!

    • 1時間前
はじめてのママリ

去年はツリー触って倒れたりしたら危ないと
思ったので2階に飾りました!
今年も触りまくると思うので2階に出す予定です😂

  • かりんば

    かりんば

    やっぱり危ないですよね💦1歳過ぎても危ないのか〜!ありがとうございます!

    • 1時間前
へも

末っ子が常にカサカサしてるので今年は出さないことにしました!来年は出せるといいなーと思ってます❣️

  • かりんば

    かりんば

    わかります…カサカサしています!!
    1〜2歳が目安ですかね…?ありがとうございます!

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

ツリー飾ってましたが、手の届く場所のオーナメントはとれたり移動したりしてましたね🤣

  • かりんば

    かりんば

    あ〜やっぱり😭ありがとうございます!

    • 1時間前
ママリ

0歳1歳の時は100均のミニツリーを飾るだけでしたが、
今月2歳6ヶ月にして初めて飾りました。
するとオーナメントが気になるのか「きれい〜」「キラキラしてすてき」とか言いながら触ったり取ってポケットに入れたり、毎日何かしらされてしまい。
いつか丸いオーナメントを口に入れそうで怖かったので、仕舞い込んでいたサークルを引っ張り出してきてツリーを囲ってしまいました😂