※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽん
子育て・グッズ

おくるみは何枚あっても困らないとよく聞きますが、実際、何枚くらい準…

おくるみは何枚あっても困らないとよく聞きますが、実際、何枚くらい準備しておくのが良いでしょうか?
今は2枚持っていて、布タイプとは別に10moisのたまごマットもあります。
産まれてから足りないと思ったら買えば良いと思っていましたが、どうせ買い足すならブラックフライデーのお得な期間が良いなーと悩み始めました。

コメント

ママリ

2枚で十分でした!、

ママリ

2枚をローテーションで使い回してました〜!

はじめてのママリ🔰

おくるみというか大きめのタオルは何枚あっても良いなと思ってます。吐き戻ししたりした時にシーツも全部変えるの大変でベッドに敷いたりしてました🙂とりあえず3〜4枚あれば良いかなと思います。

はじめてのママリ🔰

一人目の時のいただきもので3枚ありますが、十分でした。
2枚でもいけそう。笑

保育園通い出してから夏にタオルケット代わりにしているので、今きょうだい3人で1人1枚ちょうどよく使っています。

はじめてのママリ🔰

上の子は全く使わず、下の子はおくるみ好きでしたが3枚で回してました☺️
大体は2枚で回せていて、急遽汚れたときにもう1枚の出番という感じです!

ぽん

みなさま、ご回答ありがとうございます!
大きめのタオルもあるので、ローテーションすればなんとかなりそうですね。