※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あまら
その他の疑問

知的障害、発達障害の方は見た目は障害ってわかりますか?小3の娘ですが…

知的障害、発達障害の方は
見た目は障害ってわかりますか?
小3の娘ですが、勉強についていけなく
個別に授業しています。(特別支援学級)
ですが見た感じ普通の小学生です。
[ 11時の5分前は何時何分?]
という質問も、わからないし
車のナンバーで、1104という数字も
千百四が言えず、いちいちゼロよん?と答えます
さすがに来年四年生だし、
どうしたらいいかわかりません。

コメント

はじめてのママリ🔰

発語がない子とかだと見た目でわかるかと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今4年の息子も知的の支援学級です。
    時間って教えるのが難しいし覚えないしイライラしてます😂


    わかります!体温計の読み方も何度も教えてるよに36.5を さんろくご と答えます🙃

    • 2時間前
  • あまら

    あまら


    そうだったんですね!
    ちなみに習い事とかはやってないですよね?
    娘、二年生からスポ少に入ってるんですが
    スポ少やってる場合じゃないよなと
    最近思い始めてて、、
    吃音もあって、最近ひどくなってる気がして。
    体温計の読み方同じです!!
    なんなら年長の息子の方が
    数字はスラスラ読めるし
    足し算もできてます😭💧

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    デイのみです!

    来月発達検査ですが絶対2年前より下がってそうで怖いです😂
    仕方ないんだろうけど何度教えても覚えてくれない…

    • 2時間前
  • あまら

    あまら


    めちゃくちゃわかります😭😭
    仕方ないんですかね、悩みますよね、、

    • 2時間前