コメント
ʕ•ᴥ•ʔ
機嫌良さそうな時や手が空いた時ちょっと話しかけたり触れ合ったりするだけです、あまり下に構いすぎると上がヤキモチやくので、、
たまにバウンサーで寝てますがだんだん起きてる時間が長くなってきましたね
はじめてのママリ🔰
ベビーベッドで機嫌よく過ごしてる時はそのままにしてます😊
起きた時に上の子がお世話したりしたがるので、その時に一緒になって話しかけたり遊んだりしてるだけです🍀
ʕ•ᴥ•ʔ
機嫌良さそうな時や手が空いた時ちょっと話しかけたり触れ合ったりするだけです、あまり下に構いすぎると上がヤキモチやくので、、
たまにバウンサーで寝てますがだんだん起きてる時間が長くなってきましたね
はじめてのママリ🔰
ベビーベッドで機嫌よく過ごしてる時はそのままにしてます😊
起きた時に上の子がお世話したりしたがるので、その時に一緒になって話しかけたり遊んだりしてるだけです🍀
「寝ない」に関する質問
下が1歳9ヶ月くらいのお子さんがいる方、子供たちはみんな一緒に寝ていますか? 上の子が7歳で寝相が悪いです。足が思いきり当たったら痛いし可哀想で一緒に寝かせられません💦 今は寝室のクイーンサイズのベッドに夫+犬…
月齢が上がることにある意味楽になってきましたか? 生後1ヶ月はずっと泣いてて昼寝しない抱っこでしか寝ない背中スイッチで置けないで大変だった記憶しかないです。 生後2ヶ月に入ると急に寝るようになったしある程度…
昨日1歳4ヶ月の娘がぜんっぜん寝ませんでした😭 1歳前に卒乳済み、ネントレも完了していて基本的に寝室に連れて行ってばいばーいで寝られるのですが 最近パパが「寝かしつけできるのは今だけだし添い寝したい😌」と言って…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ままり
コメントありがとうございます!
うちもおんなじ感じです😭
上の子のケアもしなきゃなの大変ですよね、、
機嫌良く起きてるならまだしもうちの子は結構グズグズなので寝てほしいところなのですが…