ポケモン詳しい方教えてください!子どもたちが、オンラインで通信交換を…
ポケモン詳しい方教えてください!!
子どもたちが、オンラインで通信交換をしてますが
すごくレベルの強いレアなポケモンを普通にくれる人とかいます💦
調べたところ改造ポケモンと呼ばれてるらしく、ネットバトルなどで使うと規約違反になるなどと書いてありました💦
もう交換してしまったのと、
子どもたちはみんなやってるから大丈夫!友達も知らない人からレベル100のポケモンをもらってた!
というのですが、、、
ネットバトルで使わなければ交換自体は大丈夫なんでしょうか?🥹
姉の方はそういうのを恐れて
あまりレベルの高くないポケモンしか貰わない様にしてますが小2の弟の方は
レベル100のレアくれた!と大興奮でどんどん交換しちゃいます😮💨😮💨
- ママリ(8歳, 10歳)
コメント
ままくらげ
データの破損などにも繋がる危険があるので
受け取ったらすぐ削除した方が安心ですね💦
自分がお友達のデータを壊しかねない事、自分の大事なポケモンが消えるリスクが高い事をお子さんに教えてあげてください🥺
危険なポケモンで喜んでるうちはダサいトレーナーですから、本当のポケモントレーナーになれません😂
ZAはまだ交換してませんがスカーレットバイオレットでは「○○.com」と言うトレーナー名は改造と言われてましたね😣
ママリ
調べたところ
データの破損にはつながらず
持ってるだけならオッケーとのことなのは確認済みです💦
ただ、アカウントが使えなくなったりは怖いなと思いまして💦