※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ポッチャマン
子育て・グッズ

3人の子供がいます。上から6歳(7歳になる年)、4歳、1歳上の子のおもちゃ…

いつもお世話になっております!
3人の子供がいます。
上から
6歳(7歳になる年)、4歳、1歳
上の子のおもちゃのしまい場所ってどこにしていますか?
うちは1歳のての届くところにあるので
片付けても片付けても散らかされる一方で…
も~!めんどくさい!!となってしまい
結果ぐちゃぐちゃのまま過ごしています😰
片付けやる気起きるときは起きるけど
専業主婦なのにめったに片付け、掃除(基本的なことはやります)をしないぐうたらなので
子供たちに片付けるよ~!と声掛けしてしてもらっています(ダメ親です)
おもちゃもそうですが
上の子の作ってきた作品?保育園なんか毎日あります😥
それのしまい場所にも困っていて
カウンターがもので溢れてます。
皆さんどうしてるのか教えてください!

コメント

そらり

子どもの作品めちゃくちゃわかります😭
ちゃんと飾れるような素敵な作品もあれば、言ったら悪いけど、ほぼゴミやん😅と言いたくなる物もありますよね😭😭😭
うちは兄弟それぞれに箱を用意して、その中に入る分は置いててオッケー🙆‍♀️パンパンになったら、中身を見直していらない物は捨てる。ってしたら大分マシになりましたよ!