2人目不妊治療で、体外受精をしました。1人目も体外受精で、胚盤胞凍結1…
2人目不妊治療で、体外受精をしました。
1人目も体外受精で、胚盤胞凍結1回目で妊娠しました。
今回、右側の卵巣に子宮内膜症が見つかり、体外受精に進みました。
内膜症のある右側に5個育っていて、無事採卵し4つ受精、3日目に初期胚を移植してもらいました。
グレード3の12分割です。
採卵して2日後から胃痛が始まり、5日目の今日、右側卵巣が痛いです。
右側から採卵したのと、内膜症があるのも原因かなと思っているんですが、病院に相談するべきでしょうか?
我慢できない程ではないですが、ずっとズキズキ痛みがあって。
移植して、胃痛や卵巣痛など、色々ありこんなんで着床してくれるのかなとすごく不安です。
移植後にOHSSの症状が出たけど、無事妊娠した方とかいますか?
- うさぎ
コメント