※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳4ヶ月のベビーカー拒否、抱っこマンな息子を育てているのですがそろ…

2歳4ヶ月のベビーカー拒否、抱っこマンな息子を育てているのですがそろそろ抱っこが限界で(私の肩が限界で、、、)ベビーカーを買い直すか悩んでいます😭
サイベックスあたりシートの幅も広そうなのでそのあたりを検討しているのですが値段がそこそこするじゃないですか😓
来年、幼稚園の満3歳児クラスに入れる予定でお出掛けする頻度が減るし勿体無いかなと思う一方、毎月ではないですが電車に乗って病院へ通院する際、嫌がって歩いてくれなくなったら困るし出先で疲れてしまった時に長時間の抱っこは厳しいしでどうしようかな悩んでいます💦
ヒップシートは上の子の時に使ったことがありますが腰痛持ちの私には合わず処分してしまい、ベビーカーは自宅にAB型がありますが乗せると幅が狭くて座り心地が悪いのか、ものすごく嫌がり泣き叫び続けます😅
ショッピングセンターのカートやキャラクターカートなども嫌がり泣き叫んだり抜け出したりします💧
車も家にないので車移動も出来ず、普段は自転車でお買い物に行っているのですが自転車に座るのは大丈夫です。

コメント

ちゃまま

三輪車で後ろから押せるやつはどうですか?クリスマスに🤗それでスイミング通ってる子見たことあります!

ベビーカー拒否でベビーカーを買うってのは、リスクある気がします💦

  • ちゃまま

    ちゃまま

    はじめてのママリ🔰さん

    • 23分前
みみみ̯ꪔ̤̮

その頃にベビーカーをアップリカ→サイベックスのオルフェオへ買い替えました!

🚙旦那のみ運転可能
電動自転車あり

結論買い替えて正解でした!!
普段は保育園、週末は私がワンオペ率高め。
ショッピングモール内はキャラクルカート以外は基本乗りたくない人なのでベビーカー必須です。
また、買い物袋持ちながら抱っこは私がダメージ受けるので、ベビーカーまだまだ手放せないです🥹