コメント
むーみん
お弁当持参をお願いするしかないかなと思います🤔
はじめてのママリ🔰
保育園で栄養士をしていました。
私がいた保育園は姉妹園が何園かあったので、大雪の日に出勤できる職員がいなかったとき、近くの園で調理したものを安全に届けました。それも出来ない場合は非常食を食べます。アレルギーにも対応したものも常備してあります。調理従事者は毎月検体を提出するので、それをクリアしていない他の職員が代わりに作るなどは絶対にしません。当日にお弁当をお願いする可能性は低いと思います。
-
はじめてのママリ🔰
姉妹園があったらそれができるのですね💡
非常食!それなら、急に何か買うよりアレルギーの対応もでき、非常時の演習にもなるし、良いですね...
当日お弁当にはならないのですね!
教えていただきありがとうございます🙇♀️- 12分前
はじめてのママリ🔰
調理の責任者やリーダー的な方が、なにがなんでも出社するのかなと思いました。もしくはどこに頼むか決めてあるとか。仕事ならそういった場合も想定しなければいけないはずです。
-
はじめてのママリ🔰
さすがにそうですよね💦
ありがとうございます!- 11分前
もる𐔌՞・·・՞𐦯
全員出られない、は現実的にはなかなかないと思います。(病児保育やシフト代わりの人もいますし)自園給食の園ですが給食室の関係でメニュー変更で対応されたことはあります
隣の園はインフル大流行で給食室が稼働しなくて前日の夜に明日からしばらくお弁当もってきてと連絡あったそうです。。
どうしてもどうしてもだれも出勤できない!当日の朝判明!とかなったら保育の先生が米炊いておにぎり握るとかになるんじゃないですかね🤔
-
はじめてのママリ🔰
調理3人と非常時は園長、で回してるみたいで、親(調理者)本人もたまたま同時に体調不良だったらどうなるのかなと、、
しばらくお弁当対応になることもあるのですね
確かにおにぎりなら保育の先生もできそうですね!
ありがとうございます🙇♀️- 9分前
はじめてのママリ🔰
姉妹園があれば応援を呼ぶか、
園長、主任などが対応するのではないでしょうか?😳
調理員さんが足りない時に保育士が入っていることありますよね😳
-
はじめてのママリ🔰
姉妹園は無くて🥲
調理担当3人と園長、全員小さいお子さんいるみたいでたまたま全滅なったらどうなるのかなと、、(心配症)
保育士さんが入ることもあるんですね!
ありがとうございます🙇♀️- 7分前
はじめてのママリ🔰
当日朝に決まったとしてもお弁当ですかね💦
コメントありがとうございます!