※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

キックバイクやキックボードとかに乗せる時、ヘルメットだけではなくて…

キックバイクやキックボードとかに乗せる時、ヘルメットだけではなくて肘当てや膝当てなども付ける方はいますか?

キックバイクをもらった時に必要だと思って買ったのでとりあえず付けていますが…付けている子を見たことがありません。

夫も「これいらないんじゃない?」「動きにくいよねー」って感じです。

私はせっかく持っているし、説明書にも付けるように書いてあるのだから付ければいいと思うのですが💦過保護過ぎるのでしょうか?

コメント

mama

心配なら付ければいいし、他人から見てあの家過保護すぎー、なんて思わないので大丈夫ですよ😊
少し慣れたら外せばいいのでは??

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    回答ありがとうございます😊

    調べたら、膝当てなどは大怪我を防ぐというより擦り傷などから守るものだと出てきて、それなら過保護かな?と思ってしまいまして💦

    • 57分前
ママリ

春にストライダー買った時に販売員さんに相談したら、「夏とか薄着の季節に乗るならあった方がこけたときに痛くなくて嫌いにならなくて済むよ!でも、今買ったら夏頃にはこけなくなってると思うからいらないよー」って言われました。

スピード出してコースを回るようになったらまた別な気がしますが、長袖長ズボンの季節ですし、なくていい気がしますね☺️