
コメント

退会ユーザー
旦那さんはおいくつですか?

ママリさん
おいくつでしょうか?
-
さくら
33です。
どうしたらいいものか。- 6月23日

退会ユーザー
関東と言っても、東京と埼玉じゃまた違うかもしれませんが、410万円じゃいい方じゃないですか??
転職して絶対に年収が上がるならいいですが、ヘッドハンティングされた訳ではないなら転職も運ですよね😅
-
さくら
そうですよね。
ママリ見てても。
年収600とか。世帯1000まんとかみて。羨ましいなと。
子供服もほとんどかえてません。
(*_*)車あります。- 6月23日

みーまま
50万も下がった理由はなんなのでしょうか!?額が大きいので気になりました!
410万なら生活は苦しくはないですよね…?
だったら転職は特別考えないかなーと🤔
今の会社に問題、不安などがあるのなら考えるかもです!
-
さくら
わからないで業績が悪いかららしくて。けど、旦那は、たまたま受かったような、大企業です。
- 6月23日
-
みーまま
業績不振ですか。でしたら今後も下がる可能性はありますね🤔
転職するとしても、今より給料いい会社を探さないといけないですし、33才から新しいことを始める勇気もいりますね!旦那さんがまた一から頑張れるなら考えますね!- 6月23日
-
さくら
そうですよね。
経営不振で。
なんか、結構つき4万くらい下がってしまい
かつかつです。おまけに、保育園空きがない地域で。。- 6月24日
-
みーまま
すごく大幅に下がりますね!!妻としては不安でなりませんね😭
保育園も空きがなくママさんも働けない状況なんですね。
旦那さんがまた一から頑張る覚悟があるのなら本気で探した方がいいかもですね!うちが同じ状況なら、転職考えます!- 6月24日

亜美子
旦那さんの年齢と年収が下がった理由によるかと思います
-
さくら
33で、会社の経営不振です。
(*_*)- 6月24日

はちみつ
旦那さんおいくつですか?
ママ友の旦那さんが、転職されるみたいですが全然決まらなかったそうです。決まったところも今のところからとても離れてしまうのでせっかく仲良くなったのに引っ越しされます。
資格なしだと就活も大変だと思うし
旦那さんが新しい職場での人間関係をまた1から作って行かないといけないので大変かと思いますよ。
-
さくら
33・(°,
これから見つけるにしても、旦那は仕事探すの下手で。
就活も、そんなしまいまま、なぜか受かってしまい、
求人見ても、18-36万とか?かいてたら、36万もらえるようになると思ってるらしく。。- 6月24日

aya
33だと低いイメージですね😭
でも転職もそんな簡単でないし、難しいですね(>_<)
上がる見込みが全くなくて、転職するなら早い方がいいと思います!
-
さくら
そうですよね。地方なら暮らせそうだけど。
幼稚園とかも三万ぷらすバス代とかかかる地域で。。- 6月24日

退会ユーザー
人の伝でいい就職先があれば、転職勧めますが
履歴書や職務経歴書をしっかり作り上げる転職活動であれば、書ける功績がなければ転職は勧めません。
私も関東住まいですが、410だとカツカツな物価なので、気持ちはわかります。
奥様が働けるなら、共働きするのが1番いいかと思います(._.)
-
さくら
ですよね。結構周りは、転職してるんですよね。
それで、家を建ててます。
うらやましい。- 6月24日

退会ユーザー
今すぐってよりは、水面下で転職活動してはいかがですか?
お給料が下がったと言っても業績不振であれば、ご主人だけではないんですよね?
私の主人の話になってしまいますが、数年前業界全体が落ち込み、給与カットと、首切りを募って人件費を削減したみたいです。
その後回復し、今となっては人が足りないため、高い給料提示してヘッドハンティングしてるみたいです!
主さんのご主人が大企業にお勤めであれば、余程の事がない限り倒れる事は無いと思いますが、今のご時世何があるか分からないですし、33歳とのことで若くも無い年齢なので、何かあった時にすぐ動けるように、水面下で動いても良いかな〜?と思います\(^-^)/
-
さくら
てわすよね。水面下よさそうですね。
けど、旦那は夢見る夢子ちゃんで。。
なんかいきなり広告代理店で働いて見たい、とかいいだしたりこわいです。それなら大手のままで、私も、働いて二馬力がいいのか。。- 6月24日

りか
給与下がってる会社も多いですよ。
特段管理職スキルが高いとかでなければ、転職したら300とかの場合もありますからね…
-
さくら
ですやね。それがこわいですね。
ブラックとかじゃないと受からなそうだし。。知り合いも、転職してもボーナス出ないとかそんなかんじでした。- 6月24日

退会ユーザー
私も関東住みなので、410万じゃ生活できないお気持ちわかります。かつかつどころか赤字では…
410万はいくら業績が悪くても低すぎるような…460万でも低いと思いますので、私なら転職を勧めますが、もし回りのメンバーが良い人たちなら微妙かもしれないですね。メンタル弱いならメンバーによって気持ちが左右されるでしょうし。
-
さくら
ですよね。関東やばいですよね。
幼稚園も3万プラスバス代とか。
地方なら、しりあいは、幼稚園18000円とかいってまたしたし。
食費もたかいし、つらいです!- 6月24日

ちるみる
うちも最近業績不振で給与カットとボーナスナシが決まったのをきっかけに転職しました。転職先決まったからとりあえず良かったものの、不安で泣きましたよ(T_T)
410だとちょっと辛いですよね。
転職で上がればいいですが、そうでなければ2人子供というのもなかなか厳しいかもしれません。

退会ユーザー
33歳で大卒なら、今後増える見込みがあるなら転職は進めません。

ゆか
九州ですが人材系の会社に勤めています。
業績不振であれば今後も給与が減る可能性があるので心配ですね😢
33歳なら早めの決断をおすすめします!中には30~35歳くらいまでしか受け付けないようにしている企業さんもあるので。
転職はみんなしているので不安に思うことはないですし、自分1人で就活するのではなく人材紹介のエージェントなどで1度相談してみるといいと思いますよ😊
旦那さまのパーソナルな部分や、希望年収を鑑みてフォローしてくれると思います。

マヨは味の素派
職種にもよると思いますが、33歳で何か特殊なスキルや専門職としての経験があり、経歴書ががっちり書ければ最後のチャンスかと思います。
会社業績での年収ダウンとのことですが、この先の会社展望が明るくないなら転職を考えてもいいですが、なかなか未経験でこれ以上の年収を取ろうとすると厳しいかなという気がします。
ガツガツいく系ならまだしも、メンタル弱めとの奥様の見立てだと、転職はリスクかな…と思ってしまいます。
また、転職が年収だけがトリガーだと、外資やベンチャーなどあたるのも手ではありますが、ブラック回避のために人伝てでの紹介などあれば安心かと思います。
さくら
33です。
旦那は、仕事バリバリこなせるタイプじゃなそそうで。。心配です。いまは、かつかつで。奨学金も返してますし。
子供1人います。
退会ユーザー
会社の福利厚生がよければ私は転職を勧めませんが給料が上がる見込みもなくむしろ下がってるのは心配ですね...働きざかりですし(。_。`)
さくら
福利厚生はいいですね。
けど手取り、家賃引いて。15とかで。
奨学金払ってるしかつかつです。