
旦那と離婚しようと思っています。現在5ヶ月の息子と旦那と暮らしていま…
旦那と離婚しようと思っています。
現在5ヶ月の息子と旦那と暮らしています。
妊娠中かは今まで浮気をされ耐え続けてきました
子供が生まれてから一緒に暮らし始めたのですが最初の頃子供に軽い暴力をしたり私に対して結婚しなきゃよかったなど暴言を吐いたり俺が稼いでるんだからなど散々言われ続け今回限界がきてしまいました。母親に相談をした所了承ももらい実家に帰ってきなさいとも言われ後は旦那に打ち明けようと思ってるのですが、とても怖いです。私も父親がいない人生を歩んできたので子供にはそういうことをさせないと誓っていたのにそうさせてしまう自分が嫌です。やはり我慢して一緒にいるべきでしょうか。
- さえこ
コメント

とんぼ
はじめまして。
さえこさんの決断は正しいです。
確かに父親という存在は大切なのかもしれませんが、それ以上に母親の笑顔は大切です。
ぜひ自信を持って進んでください。

あいあい
我慢していても
子供が親の顔色伺う子に育ちますよ
両親の力が少し借りれるなら
思いきった行動も必要ですよ
子供も大事だし
ママにだって幸せになる権利もあるんですから✋

えりかママ0221
正しい決断だと思いますよ!
女性や子どもに暴力ふるうやつはクズです。
まずは市役所で相談してみるといいですよ!

アンパンパン
子供には父親も母親も必要って考えは間違っていませんが、子供に軽くでも暴力をする父親や両親が仲の良くない環境で育つなら、例え片親でも母親であるさえこさんがたくさん愛情を注いで育てていていってあげる方がお子さんは幸せだと私は思います✨

Pたろう
辛かったですね。
私は父親がDVでしたが、いなくて良かったーと思ってますよ!
母親が幸せじゃないと、子供も幸せじゃないんです。
お話しするのは怖いですよね。もし可能ならお母様でも第三者の方も交えてお話しするのはどうでしょうか?手を出されるのが1番怖いです。お子様も小さいですし、まずは身を守って下さい!

km369
浮気する人はやはり治らないと思いますし、暴力なんて最低です。
子供にもっと酷い暴力を振るわれる前に離婚すべきだと思います。
父親はもちろん居た方が良いですが、暴力を振るうような父親なら必要ないと思います。また、将来さえこさんが素敵な人を見つけて、再婚されたら血縁関係はなくても父親になってもらえます。
お子さんに何かあってからでは遅いので私は離婚を後押ししたいです。

ママリ
暴力振るう人はちっとやそっとでは直りません。DVは耐えていくものでもありません。私が悪い、私が我慢すれば、というのはマインドコントロールです。
1対1では逆上するおそれがあるので、必ず誰かを交えて旦那さんと話してくださいね。

ぽん(^^)こつ
5ヶ月の赤ちゃんに暴力ですか?
あり得ない!
さえこさんの判断は正しいと思います!
打ち明ける時は第三者に立ち会ってもらった方がいいですよ!
余裕があれば弁護士さんがいいですが、お母様やお友達でもいいと思います。
頑張ってください。

さかママ
とにかく実家にすぐに行くべきです!むしろ、5ヶ月も良く耐えましたね!子供も可哀想です‼︎
父親がいなくても子供は育ちます‼︎でも、母親がいないと今の状況だと育つ環境がありません!どうか精神的に参ってしまわないうちに実家に帰った方がイイと思います!
私の周りにも父親がいない友達いっぱいいます!みんなしっかり者で育児してます‼︎さえこさんも素敵な素敵なママさんです‼︎
一緒にいるメリットはないと思います‼︎偉そうにコメントすみません_| ̄|○

A♡T
我慢することないと私は思います。私も実の父とは小学1年の時から一緒に住んでません!私の弟は三つ下ですが私よりも父との思い出が少ないです!でも私は父がいないから不幸せだとも思ったことないですし例えシングルマザーでもいいと思います!金銭面とかで苦労するとは思いますけど母親強しです!(私の意見なのでなんの根拠もありません。すみません)
しかも暴力などはなかなか治らないです。私は身内でもない人に(事情あり)殴られたり蹴られたり暴言吐かれたり毎日されてました。もうそういう人はそういう人です。今はその人とは縁を完全に切って旦那にも全て話をして私の事を心配してくれてます。
言葉の暴力等も精神的にだいぶくることだと思います。
あまり1人で抱え込まないで下さいね💧
言葉がおかしかったりしたらすみません。私の意見なので嫌な気分にもしなったら聞き流してください🙇🏻♀️

うちか
私は別れて良いと思います。
浮気や暴力と聞くと結婚したことや父親になった自覚がないんじゃないかと。
たとえば旦那さん側のご両親とあなたのご両親とみんなで話し合って旦那さんに改心してもらえるような事が出来るならもう少し様子を見るのもアリかなと思います。
子どものために父親が形だけでもいた方がいいのか、虐待の可能性を無くす為に離婚した方がいいのか…。
旦那さんと一緒にいる事できっとご自身もすごくツライでしょう。子育てするだけでも大変なのに。
一人で育てることも大変でしょうが、命の安全、金銭面、助けてくれる人、総合的に考えてみてください。
どうかお大事に。

kana
さえこさんだけが我慢して続ける結婚生活は、辛いだけだと思います😢
そんなお母さんを見てる子供さんもきっと何か感じてしまうはずです。
浮気だけじゃなく、暴言…子どもに対する暴力は…許せませんね💧
私も以前旦那に浮気をされました。
もう一度同じ事をしたら、即離婚して実家に帰ると伝えてあります。
毎日1人で我慢して、心から笑えない生活が辛かったです。
気持ちを伝えて、旦那さんが変わる努力をしてくれたら良いですが…💧
さえこさんだけが頑張る必要ないです‼︎
さえこさんが、心から笑える生活ができるような答えを出せたら良いですね🍀
息子さんも、お母さんの笑顔が見たいはずです☺️

ゆぅちゃむ
私もさえこサンの判断が
正しいと思います🙌🏻
浮気ならまだ許せたり我慢とかで
おさえれますが生後5ヶ月の子供に
暴力とか本当にありえませんし
最低だと思います。
軽いとはいえこの先絶対また
手が出たりすると思います。
子供の為にママが笑顔で
いれる為に別居、離婚も
考えていいと思います。
言葉の暴力で育児で大変なのに
精神的にしんどくなっちゃいます。

きらきら☆
私が子供ならそんな父親を父親と思いたくないですよ。
浮気はするし、暴言吐いたり5ヶ月の子供に暴力振るう男と 我慢して一緒にいるべきなんて言う人はなかなか居ないと思います。

mina
メモ残して逃げましょう!
さえこさんやお子さんになにかあってからじゃ遅いので!!

ゆぅ
私自身、小学3年まで母子家庭でした。
普通に幸せでしたよ!!
母が再婚し、その男はDV旦那!!
小さいながらに『はよ離婚してくれ』って思ってました。
両親揃ってるからって、幸せとは限らないないです!!

2児のママ
私ならすぐ離婚します。
自分だけのことならされてる人が我慢したいなら我慢したらいいですが子供にまで被害があるなら絶対します!
打ち明けた時に暴力や危ないことされそうですか?
それなら市や区に相談してみるのもいいかもしれません。
お金に余裕があれば弁護士通して伝えてもらうとか。
友達が旦那さんから逃げるために子供と母子シェルターに一時期はいってました。
まずはご自身と子供の安全確保が最優先かなと思います。
どうか無理して抱え込まないようにしてくださいね。。
美園
あたしは、昔仲悪い両親に対して、父は大好きだけど、母はもっと好きで😌
こんな状況なら、
母に離婚させてあげたいと思ってました(´×ω×`)
子供は、母の悲しい顔は、見たくありません。
でも、旦那さんが聞き耳もってくれるようなら、話し合うのも必要な気がします。
良い方向に行くかも知れないし(๑o̴̶̷̥᷅﹏o̴̶̷̥᷅๑)
とにかく後悔せぬよう、やるだけのことはやってから決断してみて下さい。