コメント
はじめてのママリ🔰
うちの子も全然食べず、母乳で保ってました。
その時は摂食障害と診断されました。
その後成長して色々食べるようになりましたが、おかゆとか納豆とか形がしっかりしてないものは未だに苦手なので、そもそも離乳食の形状が嫌いだったんだろうな…と今では思ってます💦
はじめてのママリ🔰
うちの子も全然食べず、母乳で保ってました。
その時は摂食障害と診断されました。
その後成長して色々食べるようになりましたが、おかゆとか納豆とか形がしっかりしてないものは未だに苦手なので、そもそも離乳食の形状が嫌いだったんだろうな…と今では思ってます💦
「赤ちゃん」に関する質問
皆さんにお聞きしたいのですが… 母乳がなかなか少ししか出なくて困ってます。 出産時からそこまでたくさんの母乳はでなくて、赤ちゃんもあまり吸わないのもあって練習頻度も少なくなっております。 でも、母乳少しでも吸…
赤ちゃんの歯医者🦷 今11ヶ月で下2本上1本生えてきました! つい最近私自身が定期検診で歯医者に行った時に聞いたら1本でも生えたらフッ素しに受診に来たりしてますよって言われました。 みなさんどのタイミングで受診し…
流産で出て来た赤ちゃん、どう供養したらいいのでしょう💦 グロい話ですみません。 心拍まで確認していた赤ちゃんですが、成長が止まってしまい手術をする予定でしたが昨日自然に排出されてしまいました。 一部は自宅のト…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます‼︎
今摂食障害で調べたら=拒食症って出てきたんですが、、コメ主さんのお子さんは何も食べませんでしたか?🥲
うちの子は前まで食べてたので、母乳は寝る前の1回まで減らしてしまって、、、もうほぼ分泌ないと思います🥺ミルクも拒否なので困ってます🥲
母乳はいつまで続けていますか?
はじめてのママリ🔰
母乳は1歳9カ月まで続けてました!
離乳食の完了期?の1歳半くらいから歯ごたえのあるものやチョコ、カロリー多めの病院から処方してもらったミルクでカロリーを摂ってました💦
離乳食は口に入れても全て出して飲み込むことはなかったです😭
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😭
みなさん苦労されてますね、、世の中のママさんすごいです、、
うちの子は特定のものは食べるのでまた違った理由かもです😭
はじめてのママリ🔰
息子はその時期は当たり前ですが、身長体重も伸びず、今も小柄なままです💦
なかなか食べないとなった時には、まず保健センターに問い合わせて病院を紹介してもらったりしたので、相談してみるのも一つの手かもしれないです👀
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます‼︎
悩んでるのは自分だけじゃないんだと思えました😭