子どもの手洗いのことで質問です。すごく今更な質問かもしれませんが、…
子どもの手洗いのことで質問です。すごく今更な質問かもしれませんが、恥を忍んでお聞きします。
これまで子どもと散歩に出るとひたすら歩きたがり何かを触ったりしないので、手が汚れることがありませんでした。なので、帰宅後は簡単な手洗いか除菌ウェットティッシュでササッと拭けばきれいにできました。
しかし、最近、石や土をいじるのにハマり、手がすごく汚れます。いくら手洗いやウエットティッシュで拭くのを繰り返しても思わぬところから汚れが出てなかなか綺麗になりません。特に爪の中が厄介です。石や土をいじるようになってからはこれまで以上に短く切り揃えるようにしていますが、それでもほんの僅かな隙間に砂や土が入り込みます。
うちの子は大人に手を触られるのを嫌がります。これまでの簡単な手洗いや手拭きでも嫌がっていたのに、これまで以上に時間がかかりさらに嫌がるので、毎回苦労しています。
子どもの手洗いは大人より手が小さく爪も薄い分難易度が高いと思うのですが、綺麗にするコツや短時間で出来る方法などあればぜひ御教示ください!
- はじめてのママリ🔰(2歳6ヶ月)
ままり
短く切る、汚れが酷ければネイルブラシ、それでも残る場合はもう仕方ないと割り切ってます😂
はじめてのママリ🔰
いっそのこと、手の洗い方を念入りに教えて大人は横で見守り、自分で洗わせた方が綺麗になったりしないでしょうか?
つめブラシとかも買って、その使い方も教えてあげるとか🥺
コメント