いま子どもがコンビニでしゃべってたら知らないおばさんにうるさいって…
いま子どもがコンビニでしゃべってたら知らないおばさんにうるさいって言われました。
たしかにうちの子声がデカいのでわたしもうるさいよーって注意してたらそのあとで言われてなんかモヤモヤします。
- みかん(6歳)
コメント
boys mama⸜❤︎⸝
今注意した!だまれ!って言いたくなります🤣🤣
はじめてのママリ🔰
うちの子も軽くぶつかった事に本人気づいてなくて、「ちゃんと謝れよ、そんなんじゃろくな大人にならないぞ」って知らないおじさんに言われた事あります😇
本人は自覚ないので、急に怒られてめちゃくちゃビビってました😂
もやもやしますが迷惑かけるような大きい声なら仕方ないと受け止めるしかないですね💦
こどもにとっては他人から注意されるのも良い経験だと思います😭
まま
言われる程うるさかったのか、
気の短いおばさんなのか😅
私の子は本当にうるさいので
ほら迷惑だって!こんなうるさいと次から連れて来られないよ?騒ぐとこじゃないから本当に静かにして。って言います。
というか結構しっかり言ってるからかめっちゃうるさいのに元気ねーとか言われて更に元気に挨拶してくるので誰かガツンと叱ってくれんかなーとか思ってます🙄
地域とかにもよるんですかね。
はじめてのママリ🔰
うちも落ち着きもなく声もでかいです。私が言うより他人の方に言われたほうが本人にも響くと思うので
ありがとうございます。と思うようにしていますが
言い方が悪かったりすると腹立ちます😂
たこさん
6歳のお子さんでしょうか?
家の中では大声でも問題ないかと思いますが、外に出たら場所に応じた声の大きさにすることを覚えないといけない年齢ですよね。
親が何度注意しても改善されないなら、他人に注意してもらったほうがお子さん自身も意識するんじゃないかなと思います🤔
きゅみり
😂😂😂😂😂
boys mama⸜❤︎⸝
よそ行き風に言うなら、すみません!注意しました〜って🤣🤣
きゅみり
だまれ 笑う😂ほんとそう笑
boys mama⸜❤︎⸝
子供の声うるさいかもですけど注意してるのに言われると腹立ちます🤣