※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐶🐶🐶
子育て・グッズ

4歳の子が家族が何か食べてるとお腹減ったといい、本当はお腹いっぱいな…

4歳の子が家族が何か食べてるとお腹減ったといい、本当はお腹いっぱいなのか、味が気に入らないのが、すぐお腹いっぱいと言って残します。この時期、風邪とか気になるので残したものは食べたくないので捨てる感じになってもったいないのですごくイライラします。どうするといいのでしょうか?お腹減ってないのに減ったやめて、とか、お腹いっぱいじゃなくて不味くて食べたくないならそう言ってって伝えても治らずイライラします。どうしたらいいのでしょうか?

コメント

小さな怪獣のママ🦖

うちの場合、自分で食べるのが面倒になるとお腹いっぱい〜と言って食べるのをやめ、数時間するとお腹空いた〜と始まるので、食べるのをストップしたらこちらで強制的に食べさせると大体食べます🤷🏼‍♀️