※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

マイホーム購入目前にして、旦那とこの先一緒にいて幸せでいられるか自…

マイホーム購入目前にして、旦那とこの先一緒にいて幸せでいられるか自問自答してます。

28歳結婚9年目夫婦、8歳と6歳の息子がいます。
狭いアパート暮らしからやっと、やっといい物件が見つかり只今キープしてもらっている状況です。
ローンの審査が通れば晴れて成約です。
ローンは以前にも審査済みなので通ることは確定してますが念のため行ってます。
旦那は訳あって転職したばかりなので、二人の名義で35年ローンです。

ここから本題なのですが、
マイホームが手に入る目前にして、私が旦那を必要とするときは子供のことだけだなと思ったんです。
息子達はパパが好きで、パパも息子達が好き。
でも私は旦那に興味がないんです。

こうなってしまったのも色んな経緯があります。
性格や価値観の違いは、慣れてしまえばなんてことないですし、慣れてなくても夫婦であれ別の人間と思えば大丈夫なタイプですが、それは愛や想いや理があってこそだと思ってます。
旦那に大切にされた記憶がない。言動でわかります。想いやりはいつも私からの一方通行です。
朝6時に家を出る旦那に毎日お弁当を作りますが、ありがとうの言葉はなく、作って当然だと思っているのは言葉にしないだけで私は気づいてます。
ある日は、焼きそばとおにぎりを持たせたら、帰ってきた時に炭水化物と炭水化物ってきついよね〜と、サラーッと言われる。
なんか、こういうのがめちゃくちゃ多いんです。

旦那がいなくても家事育児を回せること、
なんならいない日の方が落ち着いて子供と向き合える。

マザコン。
ママ(旦那の母)の言うことは絶対。
キープしてもらっている物件も、旦那の家族が揃って内見に来て、私はきいてませんでした。
旦那に聞いたら、見たいって言うから、とのことでした。
一人で決断することや、夫婦で決断することはほぼないです。大体は旦那が旦那の家族にいつの間にか相談していて、良くないだの良いだの、私の意見は聞く耳さえ持ってくれないです。

私を常に馬鹿にしている。
私はいわゆる、おバカというか、まぬけです。
色んなまぬけエピソードがあります。
身内には話してほしくないこともあるので、旦那には、義母さんには言わないで、や、人に言わないで、と言うのですが、全て話します。私がいないところで私の話をして笑いをとる。やめてと言っても、私の気持ちがわからない人ですし小馬鹿にしているので、またなんかいってるよ、くらいしか感じてないです。

お互い正社員、給料ほぼ同じのため綺麗に折半してますが、旦那は児童手当がはいってますし、貯蓄分も含まれてるので得してますね。私は家賃、マイカーローン、食費や日用品を出すので変動しますし貯金は今全くできない状況です。

症状必要ないです。
でも息子達は旦那を必要としてます。

旦那に、
私のこと常に馬鹿にしてるよね?とストレートに聞いて、不満なところを少しだけ話しました。少しだけですが。
そしたら今朝、お弁当をもってありがとうと言われました。

何も響かないです。
一時のことで、すぐまたもとにもどります。

私は旦那と一緒に35年ローンを組む自信がありません。

コメント

はじめてのママリ🔰

その状態でペアローンは絶対に辞めたほうが良いです。

はじめてのママリ🔰

お辛いですね…

マイホーム購入は一旦なしにして、しっかり旦那さんと向き合ってみてはどうですか?(向き合っても無駄かも…ですが🥲)

読んでいて旦那さんへのむかつきしかないです。
お弁当作ってあげたりママリさんが家事を多くしているなら、お金は折半ではなく旦那さんが多めに出すべきでは?
児童手当が旦那さんに入るのもよくわからないですね…
搾取されてますよね?🥲

態度も非常に悪いですね…

この状況で35年縛られるのは、ママリさんの人生が悲惨なものになります。
子ども育てるのに35年もかからないですし。

わたしなら、正社員で働いていらっしゃるなら、これを機に旦那さん捨てちゃいますけどね…

8歳6歳なら父親の記憶もしっかりありますし、別居でも近くに住めば子どもたちも自由に行き来できますし。

マイホーム購入って人生の重要イベントのひとつですよね。
そんなときにネガティブな感情がでるなら進まないほうがいいと思います。
必ず後悔しますよ…

お察しの通り旦那さんは一時的に態度を改めることはあっても変わることはこの先ぜーったいないです。

大切にされない、お弁当を作っても感謝どころか嫌味を言ってくる、マザコンで義実家優先、ママリさんを馬鹿にして笑い者にする…このようなことが一生続く人生を選ぶのって悲しいですよ😭
ママリさんの親御さんがこの状況知ったら悲しむと思います。

3kidsママ

義実家が勝手に中を見た家なんて即キャンセルです!不動産の会社の方にも不信感しかないです!お家は一旦白紙にして、旦那さんと今後の家族関係をどうするか話し合った方が良いなって思いました💦