小2の息子が今日体操服を持って帰ってきて、今洗濯しようと袋から出した…
小2の息子が今日体操服を持って帰ってきて、今洗濯しようと袋から出したら、お友達の赤白帽が入ってました💦
息子が間違えていれてしまったんだと😭
洗濯してお返ししようと思ったのですが、洗濯しちゃって問題ないでしょうか?
お宅によっては柔軟剤が嫌とかあるかなと💦
ちなみにお名前見ても私は全然分からない子だったので、親御さんにもご連絡できず、、
休み明けに学校に連絡すべきか、息子に先生に事情話してねと託しても大丈夫か、、
そのお友達の親御さん宛にお手紙を渡してもらった方がいいかとか悩んでます😭💦💦
- ママリ🔰
はじめてのママリ🔰
難しいですが、洗濯しないでそのまま返した方が良いかもしれません😅
休み明けにお子さんから先生に事情を説明した上で、お子さんが直接お友達に返せば大丈夫だと思います!
お友達の親御さんは、赤白帽は学校に普通に忘れてきたと認識していると思います。
Riiiii☺︎
小学生間なら学校に連絡したり手紙渡したりそこまでしなくてもいいと思います!
洗濯して持たせて相手の子に渡してもらえば🙆🏻♀️
体操服は1週間持ち帰らないですよね?1週間後には柔軟剤の匂いも消えてるかも?🤔😂
ままくらげ
連絡はした方が良いと思います😳
我が家はいつも間違われる側なのですが、先生に相談しています😣
後日「別のお子さんが持ってきてくれました」と連絡が来たり、直接子供の手に返ってくる場合は改めて先生に戻ってきましたと報告しています。
もし相手側が先生に相談していた場合、児童だけで完結してしまうと、先生は見つかるまでいつまでも探す事になりかねません💦
実際にそのような先生のお話も聞いた事がありますので、連絡帳に子供に持たせた旨を一筆書いておいた方が入れ違いがないかと思います☺️
毎日おつかれ(;´д`)トホホ…
学校生活そんな事あるあるなので普通に洗濯してゴメンね〜で良いと思うけど。
今中1が小1の運動会後に学校から気付いたら何度か着信、何事?と掛け直したら、体操服が入れ違って無いか?でした。
帰って来てスグ近場ですが食事に出てたのですが、今スグ帰って確認お願いできませんか?と言われた事はあります。
相手のお宅も気にするならとっくに学校に連絡行ってると思います。
ママリ
何回も娘が持ち帰って来たことあります💦
普通に洗濯して後日渡してもらってます!着替えとかするときに入れ間違いとかはあるあるだと思います💦
はじめてのママリ🔰
何度か持ち帰られたことありますが、みなさん洗濯してくれて返してくれます!
子供が直ぐに学校で使えるようにしてくださってました!
子供も「〇ちゃんが洗ってくれた〜」と毎回嬉しそうにしてます😂
コメント