はじめてのママリ🔰
見せるタイプは容量が少なく、幅を取るので買いませんでした。
普通の木の本棚(3段)を使ってます!
はじめてのママリ🔰
カラーボックスにしました!
ママリ✨
ダンボールで作っていらなくなったら捨てました🙋♀️笑
ママリ
キッチンの前面収納の一角を絵本専用にして、ダイソーのカタログ収納みたいなやつを3つ並べてます。見えるタイプの絵本収納になる&扉ついてるのでインテリアの邪魔にならない&不要になった時の処分に困らない
なのでおすすめです!
はじめてのママリ🔰
うちは使ってますが、特に必要ないかなぁとも思います😅
akane
絵本が大量にあるのでIKEAのKallaxを横置きにして本棚にしています。ただ、角がたくさんあり、転んだら危ないので、安全クッションをそこらじゅうに貼ってます。息子は背表紙だけで絵本を認識していて、大量の本の中からすぐに判断して取り出せるので、見せる収納はいらないと思っています。
コメント