※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

引越し後落ち着いたらってみなさんなら大体何日後を想像しますか?相談員…

引越し後落ち着いたらってみなさんなら大体何日後を想像しますか?

相談員と会うのが多すぎて面倒です。
子供の療育の関係で相談員を10月からつけてもらいました。初回・書類のサイン・子供の様子を見にきた・また書類のサインで1ヶ月半で4回も家に来ています。
そしてまた来ると。17日に引越しするので落ち着いたら連絡しますと言いました。それが13日のことです。
連絡お待ちしていますと言われましたが20日に電話がきました。いついけるか?と。
いや落ち着いたら連絡すると言ったでしょって感じなんですが…引越し後3日で普通連絡してきますか?落ち着いてるわけないでしょうって感じなのですが…
相談員ってこんな感じで頻繁に会わないとなのですかね…

コメント

ぽぽ

んー、1ヶ月、2ヶ月くらいですかね、、
引越し後3日目ってむしろめっちゃバタバタですよね😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね…3日目で疲労は取れてないしダンボールだらけなのにってイラっとしました…

    • 26分前
はじめてのママリ🔰

1,2ヶ月ほど先を想像します💭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね…3日はないですよね…

    • 26分前
はじめてのママリ🔰

さすがにはやすぎますね😇
少なくとも1ヶ月はみるのが普通かと…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね。3日目で疲れてるしダンボールだらけなのに何言ってんの?って思います…

    • 25分前
ママリ*

普通は1〜3ヶ月だと思いますが、
お子さんの療育の関係ならば、そんなにあけれ無いのかなと理解は出来ます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まぁそれはそうなんですが…せめて1週間は普通待つだろうと思います…
    いつも今日いけるか?明日いけるか?とか急ですし…

    • 22分前