見守りケータイ何歳から持ってますか?うちは娘と2人暮らしをしてます。…
見守りケータイ何歳から持ってますか??
うちは娘と2人暮らしをしてます。
私自身、再生不良性貧血という血液疾患をもっていて気を付けていますが突然倒れてしまったりというのが過去にあります。
娘が産まれる前ですが、、
そこで私に何かあった時、娘はケータイも使えないし外とのやり取りができません。
見守りケータイや、ボタンを押すと祖母や叔母に繋がるような機能があればいいなと思ってます。
通話はできなくとも、お知らせだけでも十分です。
なにかいい商品ありますか??
- はじめてのママリ🔰(3歳5ヶ月)
咲や
iPhoneだとヘルスケアの緊急連絡先に電話したい人の番号を登録しておくと、ロック画面でも緊急連絡でその人達に連絡することができます
ちなみに緊急連絡からかけると、相手が出るまで、こちらからは通話は切れません
Androidにもロック画面から緊急連絡先にかける機能はあります
まずは自分のスマホに緊急連絡先を登録して、子供が分かりやすい名前(山田花子 バーバ)みたいな感じにしておくと子供でも電話出来ますよ
3歳なら、その程度の機能は教えたら使いこなせますよ
コメント