※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

4歳の子供の作品(ニューブロックなどでつくったやつ)を、1歳の弟が壊…

4歳の子供の作品(ニューブロックなどでつくったやつ)を、1歳の弟が壊してしまって、上の子が怒るということが良くあるのですが、みなさんどうしてますか? 
私は、大事だったら自分のスペースに持っていきな、ここに置いてたら壊されても仕方ないよって指導してるのですが、

コメント

ma

まずは下の子に注意してました💦
今は小さくて仕方ないのはわかってるけど、壊した方が悪いので😂
それをはっきりさせないと、兄が妹のを壊すことがあったので、壊した方が悪いはしっかり伝えてました

その上で、ごめんね妹ちゃんわからなくて壊しちゃうみたい、次からは〇〇に置いておこうか?そうしたら手が届かないから大丈夫だよー

みたいに、言ってました
繰り返し繰り返しでなんとか習慣づいてくれた感じでした😅

はじめてのママリ🔰

本当難しいですよね💦まだ1 歳なら手の届かない所に置きなよで済むかもしれませんが、あと数ヶ月もしたらどこでも届きますよ😭そうなった時に声かけを変えるのもなんか違うなと思って💦
うちは迷いましたが、「ブロックだもんね〜壊してやり直せるのがいいところ!!」って言い続けてます😂

はじめてのママリ🔰

まず効果なくても一旦下の子にこれはね一生懸命〇〇がつくったやつだから見るのはいいけど壊すのはだめだよ、ごめんねーって私が下の子抱えて代弁し上の子に下の子はまだ赤ちゃんだからさわれるとこにあると壊しちゃうんだー、だから壊されたくないやつは〇〇さわれないとこに飾ってあげるから!って、言います😂

だんだん置いとくのがダメなんだと覚えて下の子さわれないとこに置いて!ってきちんと言うようになりました!