※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

洗濯機の後に呼ばれて気づかず、返事が遅いと不満を言われました。次回は8時に起こしてほしいと言われ、1分遅れたことで機嫌が悪くなりそうです。

洗濯機の後で👦に呼ばれてるの気づかなくて
遅めに気づいて行ったら
何回も呼んでるのに返事するの遅い。

次は8時に起こしてって言われて
起こしたのが8:01だったら
8時っていったじゃん。遅い。って

今日の朝は機嫌悪いの確定〜

コメント

はじめてのママリ🔰

目覚まし時計を買い与えては?
お子さんの年齢は分かりませんが
親は時計じゃない。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    年長さんです!!!

    • 11月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    学校も始まることですし
    目覚まし時計おすすめします!

    • 11月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 11月21日
ゆか

用事があるなら、呼びに来て。と言うのは無しですか?
ママも好きに遊んでるわけじゃないですし、自分は動かず家事してるママを呼びつけるって…
本人がわかってないなら言った方が良いです。

機嫌悪くても、していいことと悪いことがあると思います!年長ならもうわかることですし。
8時に起こしてといって8:01だから遅いって…もう起こしません😅