よっち
それ良く言いますけど、完全に諦めたり頭から離れることってないですよね😓
私は今回の妊娠の前に稽留流産をして、その後とっても神経質になってしまいました。
葉酸も飲んでたし基礎体温もきちんと測ったり、体を温めることを意識したり、常にママリを漁ったり…
検査薬も何十本も使いました。
考えないほうがいいと分かってはいても実際考えてソワソワはしてしまいましたが、でもとりあえず私がしたことは、
・基礎体温をつけない(枕元にあると測ってしまうので、あえて届かない所に置く)
・ママリをホーム画面から消す(アカウントは残したままですが、すぐに開けないようにしました)
全く諦めれはしなかったので、ずっとモヤモヤソワソワ気持ちはネガティブなままでしたが、上の2つを実践した次の周期で今のお腹の子を授かりました。
たまたまだったのかもしれませんが、少しだけでも何かを変えたことが良かったのかな?と思います。
初めてのママリ🔰
四六時中考えてましたよ😂
諦めた頃に妊娠できる!とか、考えすぎない方がいいよ!とか、一旦休んだらできたよ!とか散々言われましたが、休んでる暇なんてあるかあ!諦めるなんてできるか!って、囚われてんのかってくらい考えてました😂
が、妊娠できたので本当に関係ないと思います。
ただ、休みも自由に取れず不妊治療の1番の敵が仕事だったので、思い切って正社員辞めた後にできたのでこれは関係あったのかもな〜とおもってます。
ママリ
わかります😱💦
今月は妊活忘れてのんびりしようって思っても結局ソワソワ考えちゃうし…
もしかしたらって思ってました😭
今月はタイミングうまくとれなかったな〜って諦めてた時に上の子妊娠しました😅
コメント