※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
わぐり
子育て・グッズ

赤ちゃんの感覚や育ちに良い遊びは何ですか?例えば、色んなものを握らせたり、絵本を読んだりするといいですよ。

もうすぐ二ヶ月ですが、どんな遊びをしてあげると感覚とか育ちますか?
色んなものを握らせると良いとか、絵本とか?
こんな遊びしてるよーとか、振り返ってこの遊んでは良かった!などあれば教えてください♡

コメント

みちゅ( ›◡ु‹ )

私はひたすらボディタッチしてました(^ω^)
足を持ってバタバタさせてみたり、ホッペをちょんちょんと触ったり、お鼻をつついてみたり(^ω^)
手を握って歌いながらリズムに合わせて動かしたり(^ω^)

今では声を出して笑います✨

9reo

私も遊びというより肌と肌の触れ合いを大切にしてました♡
一日一回腹ペコあおむしの歌を流してみたり( ̄▽ ̄)まぁ、これは私が好きなだけですが💦
もう少し大きくなったら、シャカシャカ音がなる本当か見せてあげたいなとおもっています(^^)

わぐり

お返事おそくなりました!

ボディタッチなどしてみたらすごくご機嫌で笑ってくれることが多くなりました!
みちゅさんの赤ちゃんはもう声出して笑うんですね!
うちの子も楽しみです✨

ありがとうございました!

わぐり

歌を聴かせてあげるのもいいですね!
音のなる絵本とかもあるのですか?調べてみますー(^∇^)

ありがとうございました!