
1ヶ月の息子が眠らず泣き続けていて、母乳を欲しがります。寝不足で心配しています。新生児の普通の行動でしょうか?
もうすぐ1ヶ月になる息子についてです!全然眠ってくれません(T_T)奇声のような声で発狂したように泣きます😭手足もバタバタすごく激しいです。ずっとおっぱいを咥えており、離すと泣き、おっぱいを異常に欲しがっているようにも思います💦時折ミルクを足しますが、それでも口をパクパク飲みたい仕草でギャン泣きです😭母乳がちゃんと吸えておらずお腹が空いているからなのでしょうか?💦寝不足だったり色々考えたりで、病気なんかじゃないかと不安で心配でどうにかなりそうです😭新生児はよく寝るといいますが…普通なんでしょうか(T_T)
- みつきママ♡(5歳6ヶ月, 7歳)
コメント

まぬーる
新生児は寝ないですよ(^^)多分お腹空いてますよねー。足りないと思うので、ミルク足してください✨とりあえず80か100位は作ってあげて、あげてみてください。
眠るタイミングを逃し、お腹空いたーのダブルパンチだと、なかなか寝ないかも。でも普通です(^^)

ななな
おっぱい足りてなくてお腹空いてるのかなー?ミルク足したら飲んでくれるんですか?ミルクも足りない感じでしょうか?
意外に新生児ねなかったりしますよー笑なんで寝ないんだと参ったことありますが、
この子も人間だ。私の思い通りに都合よく寝てくれるわけないかとふと思った時から、諦めたというかなんとなく楽になりました。
寝不足しんどいですが頑張ってくださいね!
-
みつきママ♡
やっぱり空腹なんですかね(´×ω×`)さんざん母乳吸わせたあとにミルク足す時はいつも40足してます。やはり足りないのでしょうか💦
- 6月23日
-
ななな
それで足りなさそうならもう少しあげてもいいかもしれないですね☺︎
最初は母乳出にくかったりする人もいるので、混合でミルクもしっかりあげていいと思いますよ!
母乳飲ませるのも体力いるので疲れますよねー!
お腹いっぱいなったら寝ると思うので足してみてください♡- 6月23日

NAO꒰◍'౪`◍꒱۶*.+`
お疲れ様です‼︎
泣いてばかりだと気が滅入ってしまいますよね。
私の娘もそのくらいの時いつも横向いておっぱい探して泣いていました。
ミルクと混合にしていたので、母乳をあげたあとミルクは缶に書いてるのよりも少なくあげていました。
母乳の量を測ると両方で10も出ていませんでした。
すぐミルクを規定量あげることに変えて見たところ、飲み終わると満足そうに眠っていました。
お腹がいっぱいぢゃなかったんだねと反省。
母乳がどのくらいでているかまずは測ってみてはどうですか?
-
みつきママ♡
母乳がどのくらい出てるかわからないのでミルク足すのもどのくらい足していいのか難しいです💦明日病院に行って相談してみたいと思います😭
- 6月23日

退会ユーザー
母乳が軌道にのるまで少し時間がかかりますからね。
3ヶ月くらいまでは満腹がまだよく分からないらしいですし、最初は、あたしも苦戦しました。
赤ちゃんも最初はおっぱい飲むのが下手ですしね。
母乳はどれくらい出てるかも自分で分からず不安だったので出張してくれる母乳マッサージの方を2、3回呼んでマッサージしてもらいアドバイスをもらいながら下の子は8割からい母乳で育てることができました。
病院の助産師さんや、市の保健師さんなど相談して見るのもいいと思いますよ(^ ^)
今の時期は大変ですよね、、
毎日お疲れ様です(^^)
-
みつきママ♡
満腹中枢がおかしいのではと思ってましたがそれが普通なのですね💦安心しました😭明日病院に行って相談してみたいと思います!
- 6月23日

kの母
体力ある子はなかなか寝ませんね😣眠いけど寝方がわからないようです💦💦うちのお兄ちゃんも朝方まで泣き続けたり、毎晩悲惨でした😵初めての育児で何で泣いてるのか???で途方にくれました。
満腹もまだわからないから、体力尽きるまでいくらでも飲みたがります。おっぱい咥えてるのが一番安心できるんでしょうね。寝不足ほんとにしんどいですが、次第に落ち着くはずと思って付き合ってあげてください💪
-
みつきママ♡
満腹中枢がおかしいのではと思ってましたがそれが普通なのですね💦安心しました😵毎晩狂ったように泣くので色んな意味で心配で😭😭
- 6月23日
みつきママ♡
ミルク足す時はいつも40を足してるのですが、やっぱり足りないのですかね?💦
まぬーる
40じゃあ、ほんと、なんもならないかと💦混合やってましたけど、ダバダバでるなら40でもいいけど、とりあえずどのくらい飲んだら気がすむのかみてみてください(^^)
まだ本人の中でこれくらい飲めるっていう満腹中枢は定まらない時期ですが、やってみてほしいです。