※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

パートで、入社してしばらくは所属チームの社員さんが、退勤時間近くに…

パートで、入社してしばらくは所属チームの社員さんが、退勤時間近くになってくると、「時間なんで、あとはやっとくから良いですよ」とか言ってくれてたのですが、

2か月たって、退勤時間になっても何も言ってくれません。終わりそうにない仕事があってもなくても。

いつも自分から帰ることを伝えたり、時間内に終わりそうにないことを伝えたりしています。

前任者のパートさんは、時間過ぎてもきりがいいとこまでやって帰ったりしてたっぽいです。15〜30ぷんくらいの時間外労働。

私が応募した求人は、時間外労働なし、で出てました。

何も声かけてくれないし、勝手に時間過ぎても仕事して、時間外分時給もらう?ちなみに15分刻みで発生するらしい。
それとも時間がきたら帰ることつたえる?

同じような方どうされてますか??

コメント

はじめてのママリ🔰

途中の仕事があったら
2〜3分前くらいに
今日はここまで終了しました。と
伝えて時間通りに帰ります😊

y

そのやり方でいいと思います🤔
残れるならキリがいいとこまでやってもいいと思いますが、だいたい30分前とか15分前くらいに残り時間でできそうなところを自分でキリつけて、残りそうなら引き継ぎするかなと思います🤔
自分の退勤時間は自分で管理してます😂