※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

3ヶ月半の息子を育てています。62センチ、体重7.3キロ程度です。先日、…

3ヶ月半の息子を育てています。62センチ、体重7.3キロ程度です。先日、小児科の先生に、身体の発達度合い(身体の使い方)は2ヶ月半程度で少し遅いとの指摘を受けました。身体が大きめなのでどちらかというと身体の発達は早い方なのかなと思っていたら、むしろ身体だけが大きくなり、戸惑っているのではないかとのことでした。出産以後、産後ケアや助産師外来で助言をいただきながら、授乳や育児を頑張ってきたので、ショックで。。何が間違っていたのかもわからないです。同じような経験された方いらっしゃいましたら、今後どうしたら身体がちゃんと発達していくのか教えてください。

コメント

はじめてのママリ🔰

体大きい子が身体発達遅めなのはあるあるですよ🙆‍♀️
むしろうちの息子は巨大なのに早くて先生達にも「普通大きい子はゆっくりなのにね!」と良く言われてました。
何も間違ってないですし、全然気にしなくて良いです☺️
体がすくすく育っているならママの頑張りのおかげですよ☺️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😭 あるあるなのですね😭
    お子さんは身体の発達が早かったとのことですが、ふれあい遊びとかたくさんされました?

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上の子らもいるのでほったらかしでした🤣もみくちゃにはされてましたが🤣
    寒いですが少しお外を散歩したり、機嫌が良ければ少しだけ流行りのタミータイムをしてみるのも良いと思います!
    体はゆっくりで言葉が早い子もいれば、その逆やどっちもゆっくり、どっちも早い、色んな子がいます☺️
    あまり気にしすぎず、今だけの可愛さをたくさん噛み締めてください🥹💕

    • 1時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます。お医者さんに言われてしまうとどうしても気にしてしまい💦アドバイスありがとうございました!!

    • 1時間前