穏やかな性格の人が多い周りの人に優しい受け入れてくれるみたいな性格…
穏やかな性格の人が多い周りの人に優しい受け入れてくれるみたいな性格の人が多い県・地域(そういう傾向が強いというかそういう地域性みたいな)ってどこだと思いますか?
- はじめてのママリ🔰
3人目のママリ🔰
男女差あるかもですが、肝っ玉母ちゃんとかかかあ天下の県民性のとこはお母さん優しいイメージですかね🤔
あと観光地とか移住の多い地域はいわゆるそこ出身じゃない人たちにも優しいイメージあります…
ママリ
引越しでいろいろ住んだのですが、正直、、というか結構明らかに東京、神奈川、千葉、埼玉の比較的都会に近い場所だと思います。
地方は「これが普通」から外れると肩身の狭い思いをしたりめちゃくちゃ生きづらいですよ。 東京は世界から人が集まるしお金持ちも貧乏も障害がある場合もシングルも子ども産まない主義もバリバリ女性経営者も いろいろな人がいくらでもいて多様性を受け入れる器があります。
東京の職場の7割は地方出身者は、みんな東京のその多様性が許されるところを気に入っていて地方には二度と帰りたくないって人も多いので
迷うなら都会ですね
はじめてのママリ🔰
東京近辺じゃないですかね??
いい意味で他人に興味がないし、優しい人もなんだかんだで多いです、どんな人も受け入れてくれてるなとは感じます
はじめてのママリ🔰
転勤族であちこち住みましたが、一都三県、またはそこそこ希望の大きい地方都市ですかね🤔
経済面と比例していると思います😭
はじめてのママリ🔰
なんとなく、暖かい地域のイメージですね ゆったりしてそうな…
私の故郷の群馬は世話好きで優しいけど穏やかな性格ではないかなって感じします笑
東京、神奈川、埼玉、千葉など、外部から来た人が多い地域やベッドタウン要素が強いところは受け入れられやすいと思います💡
コメント