※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

思い通りにならないと、やりたいことができないと奇声あげる(きゃーと…

思い通りにならないと、やりたいことができないと奇声あげる(きゃーという高い音で叫ぶ)
不登校
初めての人と全く話せない頷くこともできない無視
コミュニケーション取れてる気がしない(私がいない時は話してると、本人言ってますが)
って発達障害の可能性ありますか?
小1なら、あるあるですか?

コメント

まぬーる

可能性はあります。でもそれで知能が高い子もたまにいます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    そういう傾向があると思って見ていきます。

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

ADHDでその行動がありました
奇声に関しては自分が恥ずかしい事してると気づかない限りやめなかったです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですか。やはり発達に問題があるのですかね。

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

就学前健診等今まで特に指摘はなくですか?人と話せないは人見知りなどありますが、奇声はあげないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。学校や幼稚園では全く行くと普通のようで指摘はないです。。人見知りなのか原因不明で、、

    • 1時間前