保育士の方、先輩ママさん教えてください!保育園通い始めて初めての冬な…
保育士の方、先輩ママさん教えてください!
保育園通い始めて初めての冬なのですが、服装がわかりません、、
①今日迎えに行ったら、長袖Tシャツの上にトレーナーを着てました。いつもそのくらいの着させて行ったらいいんですかね、、、もっと寒くなったら何着せたらいいんでしょう、、、
②先生に寒くなってきて園内とか外遊びの時も着れるような羽織り持ってきてください、できればチャック付きのパーカー?(スウェット生地)がいいですと言われたのですが、何か意味があるのでしょうか??
- C(1歳11ヶ月)
コメント
にゃあああ
地域にもよると思いますが…
うちは東海圏で、半袖orノースリーブの肌着にトレーナーです。
1歳になり保育園通い始めの頃、長袖肌着にトレーナー着せてたら、保育士さんからこれでは暑すぎると言われました😅
上着は秋ならウィンドブレーカー、真冬はフリースかダウンジャケット着てます!
はじめてのママリ🔰
①園によるけど取り敢えずロンTとトレーナー複数持たせておけば良いと思います。
気になれば園で着せたり脱がしたりするので。
因みに裏起毛はいらないかなと思います。
②その通り、寒いなって時に羽織らせる為です😊
-
C
なるほど、、!複数持たせてみます!!
裏起毛はいろんなサイトでいらない!と見るので買わないでいます笑
スウェット生地がいい理由がよく分からなくて、、、- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
たぶん指定しないとボアとかキルティングとか裏起毛とか持ってくる親御さんがいるんだと思います😂
- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
お外で遊ぶと砂とかひっつき虫とかあれやこれやつくので、スウェットが払いやすいんじゃないかなーと。
- 1時間前
にゃあああ
上着はボタンだと閉めるのが手間なのでチャックというのはわかりますが、スウェット生地限定なのはよくわからないですね🤔
C
山陰地方なので東海圏よりは少し寒いですかね、、??長袖肌着にトレーナーで暑いと言われると何着せたらいいか分かんなくなっちゃいそうです、、、
なるほど!たしかにボタン手間ですね!!
生地限定されてるのが不思議なんですよねー、、、
にゃあああ
1月の真冬にこれでは暑いよと言われました🥹
なのでうちは真冬でも半袖肌着にトレーナーです!
裏起毛もダメです🥹
寒い地域なら裏起毛OKな園もあると思うので、どんな服装がいいか先生に聞いてみてもいいと思います🙆♀️