※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小2の子どもがいます。国語辞典って今後学校から購入するように言われる…

小2の子どもがいます。
国語辞典って今後学校から購入するように言われるのでしょうか?
最近ひらがなで書かれた文章を、習った漢字を使って書く宿題が出るのですがわからない場合国語辞典で調べる癖をつけたいのですが、今の時代は違うのでしょうか?🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

国語辞典は3年生、漢字辞典は4年生で使い方、学習しますよー!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね!じゃあまだ買わないで漢字辞典なら幼稚園でもらったのでそれ使ってみます!

    • 1時間前
なあ

うちの子は二人とも

タブレットで検索

です

高校生になってやっと辞典使うから買えって指示が出ました👀‼️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今の時代タブレットなんですね😱

    • 1時間前
栗まんじゅう先輩

たしか2年生の終わりごろ学校から時点の注文書持ち帰ってきました!
国語辞典は3年生から使います的な案内もありました😲
いま息子4年生で漢字辞典も使っているようです😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3年生からなのですね!今まさに買おうとしてたので聞いて良かったです😭

    • 1時間前