コメント
あすか
めっちゃ共感ですー💦
2歳8ヶ月の息子も、2歳になってからお昼寝全然しなくなりました💦
お昼寝させようとしたら「まだ遊ぶ!」「起きる!」と拒否して立ち上がります。
私が眠すぎて1人で昼寝しようとしたら上に乗って「ママ起きて」と起こしてきます💦
公園などに連れ出して疲れさせても昼寝せず、毎日6時起床→20時就寝のリズムですが、夜中の2時半と5時頃に眠りが浅くなるみたいで「新幹線取って〜」など夢を見た影響で泣いたりします😅
おかげで毎日夜中の2時台と5時台に起こされて私も寝不足気味で、寝かしつけなおしても6時になるとムクッと起きて「ママ起きて」と起こされます💦
子どもが昼寝してくれないと、母親は体力的にもキツイですが、自分の時間が全く無いので精神的にもしんどいですよね💦
はじめてのママリ🔰
わーもう共感してもらえて心救われました🥹
昼寝の時はもう寝かしつけもさせてらもえないですよねすごいわかります🙂↕️
自分の時間全く無いのほんとにきついですよね、、ご飯くらいゆっくり食べたいしゆっくりコーヒーのんでケータイ触りたい、、🫠
寝かしつけてさてゆっくりしようと思ったら旦那が帰ってきてゆっくりできず、、笑
働いてもらっててこんなこと絶対言えないけど自分のことくらい自分でやってほしいし寝かしつけたあとは1人にしてほしい🤣笑