発達検査やASD、ADHDなどの検査をしたくて小児医療センターがいいなと考…
発達検査やASD、ADHDなどの検査をしたくて小児医療センターがいいなと考えているのですが、紹介状が必要とネットには書いてあったのですが、かかりつけ医に紹介状など書いてもらった方がいいのでしょうか?
かかりつけ医は風邪やワクチン接種の時しかお世話になってません。発達等について相談したことないですが、書いてもらった方がいいのでしょうか?
初診でも紹介状なくても受信できるのでしょうか?
- はな(生後2ヶ月, 7歳)
はじめてのママリ🔰
うちの近くは9ヶ月待ちと言われ、紹介状があればもう少し早くと。
元々は園や自治体の保健師さんに相談していて、医師の発達相談を受けた事があり、園に聞くとその先生に紹介状書いてもらえるように電話してくれました。
普通の小児科だと断られそうな気もしますね、、
まずは受診したいとこに電話相談、保健師さんなどに相談はどうでしようか
ママリ🔰
一度予約方法を電話で聞いてみるのはどうでしょうか?
一件は直接予約でしたが大きな病院だと紹介状必須でなければ受診出来ない所が多かったです!
-
ママリ🔰
紹介状が必須となればかかりつけにも聞いてみて書いてもらえるようであればお願いがいいと思います。周りでは普通のかかりつけで紹介状や意見書記載してもらってる方もいます。
- 1時間前
あひるまま
紹介状が必須でなければ、受診可能だと思いますよ。
発達検査だけなら児相でもできますよ。
コメント