
コメント

mari
うちの職場の場合、時短だと、給与もボーナスも7割です!

mama
前職が、月給22万で、時短(-1時間)で、社保料が安くなる手続き(扶養ではなく、厚生年金保険養育期間標準報酬月額特例申出書を提出)してもらって、額面が17万円になりました。
そこから社保料引かれて、手取り13万円です。
フルタイムなのに、この金額にびっくりして、安すぎて、転職しました( ´・ω・`)
今は月給26万円で、時短(-1時間)ですが、給料変わりません😊✨
-
ずママ
コメントありがとうございます😊
13万ですか!それはちょっとフルタイムなのに安いなーと感じてしまいますね💦
転職後すごい高給ですね!😳
給与も変わらないなんて素晴らしいです!!- 6月23日
-
まい
横からすいません💦
今どんなお仕事されてますか?図々しくすいません💦- 6月23日
-
mama
時給換算したら、、、、なんだかもうこれは意味がない!と思い、急遽転職しました💦
今の会社の社長がとても理解あるので、私は給料減ることを覚悟してましたが、時短で給料減っては働く意味が無いでしょと元の額面のままで採用してもらえました😱奇跡でした😭
たまちゃんさん
今は過去の経験を活かして、コールセンターの管理職です!
家からも5分のとこだったので勝手に運命感じてます✨- 6月23日
-
まい
5分なんて通いやすくて良いですね!😆お仕事も管理職すごいです!
私しゃべるのが下手なので、問い合わせなどでコールセンターかけると みなさん丁寧で分かりやすいので、尊敬してます(*´-`)
教えていただきありがとうございます😊❗️- 6月23日
-
mama
いえいえ、そんなことないですよ🙌
私も実は喋るの苦手です(笑)
というか、日本語うまく話せません(日本人です。。。)🙄
でも、オペレーターやるときは割と演じれてたんで、しょうにあってたのかな、と😂
前の職場は頭ごなしに否定されるしなんだかんだ職場の雰囲気悪かったりしましたが、給料未払いもあったりして、、、、
ほんとに、会社って中に入ってみないとわからないもんですよね💦- 6月24日
-
まい
本当ですか😭❗️
私も日本人です💦笑
おかしいな〜〜😁
何聞いても答えてくれるので、いっぱいマニュアルとか覚えてるんだろうなと尊敬の眼差しです😆❗️褒めが止まらなくなりそうなので、自制します😆笑
頭ごなしに否定されると自信失いますよね💦未払いとか大変だったんですね😭
今のお仕事 家から近くて性に合ってるとか、天国じゃないですか!🌟
お仕事と育児の両立大変だと思いますが、頑張ってください🤗💕- 6月24日
ずママ
コメントありがとうございます😊7割なんですね!それはやっぱり会社によって違ったりするんですよね💦
会社に直接聞きづらくてこちらでお聞きさせていただきました(´ω`)