拠出型企業年金保険の税務申告ハガキについてです。詳しい方教えてくだ…
拠出型企業年金保険の税務申告ハガキについてです。
詳しい方教えてください🙇♀️
確定申告時期にハガキが必要とかかれていたので保管してました。
調べると年末調整でもいい?みたいな事聞いたので
旦那に職場の年末調整関連の
窓口のおばちゃんに聞いてもらったら
「笑ってこれはいらないやつ!これだけの金額って事だけだよ!」って言われたらしいく、
帰ってきてそれを言ってきました。
でも以前たまたま撮った写真に
保管する必要ある、確定申告時期に必要
と書かれているので
じゃあ保管しとくから返してって言ったら
おばちゃんから返してもらってないといいます。
調べると色々条件はあるみたいですが
20万以上なら申告する必要ある場合がおおいらしく
まずハガキに申告する必要あるとかかれていれば
申告しなければならないと書かれていました。
ちなみに額は60万です。
旦那は窓口のおばちゃんがいらないと言ったので
いらないと思ったらしく
返してもらってなくても不思議に思わず帰ってきたらしいです。
おばあちゃんの言う通りいらないハガキなのでしょうか。
私は申告する必要あると書かれているので
申告必要だと思うのですが、、
もし申告する必要があり
申告しなかった場合どうなるんですかね、、?
- はじめてのママリ🔰
コメント
はじめてのママリ🔰
企業年金保険を受給したということですかね?
その場合、ケースバイケースです。
基本的には60万円程度であれば確定申告しなくてもいいケースもありますけど、申告しなくちゃいけないケースもあります。
申告しなくちゃいけないのに申告しないと、後で税務署から連絡が来て追徴される可能性があるって感じですね。
どちらにしても窓口のおばちゃんレベルが判断できる内容ではないので、必ず貰ってきて、市役所が税務署に確認が必要がなという感じですね💦
ある程度の知識のある人でないと理解できず、会社の担当者レベルでもわからないと思います😥
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦
ハガキに申告してくださいと
はっきり書かれていたので
それであればしないといけないかも
って感じですよね😓
じゃあ窓口のおばちゃんは
自分の経験談とかから
いらないって言っちゃった可能性ありと言う事ですね💦
返してもらったほうがいいですね
ありがとうございます🙇♀️